
新生児を連れての幼稚園送迎について、週5で1時間以上かかる距離は負担かどうか悩んでいます。朝の送迎も難しい状況で、アドバイスを求めています。
新生児を連れての幼稚園の送迎
1月末に2人目を出産予定です!
上の子は幼稚園の満3歳児クラスに通っています。
私の入院中は旦那が仕事を休み上の子と実家へ戻り、退院後2週間は私と下の子も義実家でお世話になる予定です。
なので3週間いかない位は幼稚園をお休みします。
自宅に戻ってからなるべく早く幼稚園へ通わせてあげたいのですが満3歳児クラスはバス通園が不可なので徒歩での送迎になります。
自転車で10分、子供の足で45分と距離のある幼稚園なのですが、週5で往復1時間以上となるとやはり新生児には負担でしょうか?
旦那の出勤時間が早いため朝だけ送迎をお願いする等は出来ません。
アドバイスや実際にこうした等ありましたらコメント宜しくお願い致します!
- まーむ🔰(2歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一般的な意見だと負担だ!と思うのですが、2人目ってしょうがないですよね😂うちは同じ感じで送迎していました。

はじめてのママリ🔰
子供が45分も歩けます?💦
新生児がどうこうより単純に自分の体も含めて厳しそうと思いました。
春休みまで正味1ヵ月?と割り切って頑張るのか、私ならいっそ休ませるかなぁと思います😂
-
まーむ🔰
コメントありがとうございます!
体力おばけなので歩けるとは思いますが自分の体のことは全く考えていませんでした💦
確かにイベント等もないのでいっそ…という手もありますね😂
検討してみます!ありがとうございます🙇♀- 8月25日
まーむ🔰
コメントありがとうございます!
やはり2人目はそうなりますよね😣
歩けそうなら頑張って歩いてもらいます😅