
赤ちゃん連れの飛行機での座席選びについて、授乳やおむつ交換のしやすさを考慮し、窓側と真ん中、または真ん中と通路側のどちらが良いか悩んでいます。どの席が適しているでしょうか。
赤ちゃん連れの飛行機について
授乳するので席を悩んでいるのですが、
3人並びの席なら
どこに座るのが良いのでしょうか?
窓側と真ん中か、真ん中と通路側か
窓側と真ん中なら授乳の時気にならないけど
おむつ交換する時に人の前を通っていかないといけない
真ん中と通路側なら授乳の時、隣に他人がいるけど
おむつ交換の時はササっと気にしないで行ける
どの席で取るのがよいのでしょうか💦
- C(2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
混雑状況にもよりますが前か後ろは空いていることが多いです!
通路側と真ん中の席を取ってオムツ替えに行けるようにし、搭乗前に授乳の際に席移動が可能なのか、それともあらかじめ空いている席に旦那さんと2人で移動できるか聞いていいと思いますよ☺️
難しいと言われたことを考えて、通路側と真ん中の席をおすすめします!

日月
窓際にしておいて、一番うしろの二人がけの席が空いていればそこと座席交換してもらえたりしますよ😄
航空会社に電話で相談されても良いと思います。
国内線なら、おむつは乗る前と降りてからでも大丈夫かな?と思います。

はじめてのママリ
生後2ヶ月から娘と2人で飛行機に乗っています😊
飛行距離にもよりますが、2時間程度でしたら断然窓際です!
搭乗前にオムツは交換し、2時間程度でしたら降りてから交換するくらいでも大丈夫ですよ😊
(大体気圧の変化で4歳以下のお子さんは寝てしまいます)

C
まとめてすみません💦
うちの赤ちゃんおむつするとすぐ泣きじゃくるので、飛行機内でのおむつ交換は必須になりそうです🥲
とりあえず通路側で予約して、2人がけの席空いてないか電話で問い合わせてみようと思います!
皆さんコメントありがとうございました❣️
コメント