
子どもたちがクッキングを楽しみたいと言っているが、サポートや片付けが大変で困っています。どうしたら良いでしょうか。
クッキング系のお菓子をいただき、子どもたちは「作りたい!作りたい!」と大騒ぎ。
お湯沸かして、チョコを湯煎で溶かして、子どもが扱いやすいスプーン用意して、型に流し込む美味しいところは子どもにやらせるけど、失敗したらグズグズするのが目に見えてるので、機嫌損ねない程度にサポートして、型に入れたらひっくり返される前に全てを撤収して、、、
作った後の片付け、洗い物もママ。
めんどくさすぎる〜〜〜
まだ10時半とかつらすぎる〜〜〜
- ママリ
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
知育系のお菓子イヤですよねぇ😭😭

あにこ⛄ガチダ部
めんどくさいうえに美味しくないですよね〜😂
-
ママリ
たしかに〜〜😂👏これ作るぐらいなら、ホットケーキでも作らせた方がまだマシです😇
- 8月25日
ママリ
いやですよねぇ〜😭😭1の粉、2の粉がある系も無理です、開けてすぐ食べられないやつはもうやりたくありません🫠