

退会ユーザー
え、1500円で旦那さん高いって言うんですか🥲かかとかたいっていうより子供に合ってたり、子供のこと考えて作ってる靴がいいです😄

退会ユーザー
一緒じゃないですよ!
靴はやはりメーカーのが良いです
動きやすさが変わりますし成長にも関わります
足の成長は体のバランスや体幹にも
かかわるのでとても大事です
うちは大体アシックスの6000円くらいのスニーカーです

退会ユーザー
1歳過ぎから履いていて今7ヶ月です!
NIKE、コンバース履いてますが踵折れたりした事ないです😊
靴は小さい時こそちゃんとしたの履かないと足の形が…みたいなのを見てから、スニーカーはちゃんとしたの履かせてます🥲本当かは分かりませんが見た以上気になってしまって笑
でもサンダルは1500円くらいのでした!
1ヶ月くらい履きましたが、すぐつま先のところが切れてしまいました💦

ママリ
靴ってとても大事だって言いますよね。
だからお下がりとかもダメだし、安すぎる靴にはそれなりのデメリットがあるっていいます。
上履きも同じだよなって考えてます。
なので、1日の大半を過ごす幼稚園の靴はNIKEやニューバランスの動きやすい靴。
上履きもも安いのではなくしっかりしたつくりのものを履かせてます。
高いけど、毎週末洗うし、綺麗に使えば長い期間履けます☺️
洗い替えで乾かなかった時用に西松屋とかで買ったスニーカーもありますが、子どもも歩きにくいのがやっぱ嫌がります💦

ママ
靴はほんと大事ですよね💦
2人ともずっとミキハウス
はかせてますが、
歩きやすいみたいですし、
物持ちもすごくいいです!
一度バースデイで2000円の試しに買って履かせましたが
履きにくく、歩きにくかったようで
試着のみで終わりました💦💦

オムハンバーグ
全然違います😅
メーカー(アシックス、ナイキ、new balanceなど)のは本当に持ちが違います。
確かに3ヶ月?半年?に一回とかペースになりますが、靴は良いものに越したことないです💦
ずっとnew balanceなどでしたが、
3歳になると息子が選んだ新幹線とかトミカの安いしいいか~なんて履かせてましたけど、3ヶ月ほどで爪先パッカーン😂
しかも予備に二足買ったのに二足とも。
うちの子がワイルドなのもありますけど、こりゃダメだなと。
下の子もアンパンマン好きだからと買ったけど、かかとやられて、「嫌い!」と。
サンダルばっか履くので困ってます🤔(サンダルは子どもの足には良くないようです。)
次はメーカーのにします🥴

はじめてのママリ🔰
イオンで選んでます。3000-4000円くらいで普通のですが、問題ないです.高くもない?ですが、普通です!

ツボミちゃん
同じぐらい月齢です。
今はスニーカーはコンバース、サンダルはミキハウス。あまり歩かない時はH&Mのフラットシューズとか履いてます。
1500円ですぐダメになる靴買うならメーカーが作ってるちゃんとした靴をサイズアウトするまで履かせた方がコスパいい気がします💦4000円ぐらいで買えます

涼まま
ファーストシューズは…ニューバランスでしたが…
それから今もずーと
アシックスです、

えま
靴はメーカーのしっかりしたやつにしてます!
以前どうしてもそれがイイというので安めの靴を履かせてた時があるのですが、明らかに転けたり躓く回数が増えました💦
メーカーのに変えたら転けなくなりました😂
やはりバランス感などかわってくるのだなと実感してます。

退会ユーザー
靴屋で働いています。
お子さんの足にあったものを選んであげてください。
出来るなら足のサイズを機械で測れるところがいいです。
子供の足の形成はすごく大事です。
1500円くらいだと底が薄かったり、逆に重かったりとかないですか?
4000円前後くらい出すと、足に合うものが見つかりやすいと思います😊

とと
みなさん本当にありがとうございました!やっぱりいいやつがいいと分かったので相談していいのを買いたいと思います!買わせます!笑
コメント