
猫と暮らしている方にお尋ねします。玄関で猫がくつろいでいることについて、対策はありますか。
猫ちゃんと暮らしてる方🐱
玄関の靴脱ぐスペースに猫ちゃん座ってたりしますか?
たまに座ってくつろいだりしてその足でリビング歩いたりするのが気になってるのですが何か対策していますか?🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)

ます
座ってます。
そして今何も対策してません。
そこまで徹底できませんし…
モルタルのひんやり感が好きみたいで夏場はよく座ってますね🐈

もも
毎回お出迎えに玄関足元まで来てますが対策はしてないです😂
玄関の掃除をするのと、たまに肉球拭いてます😅
-
もも
寝室にも入りますが、夫婦のベッドと娘のベッドが別で、夫婦のベッドにしか乗ってこないです!
たまに娘のベッドにも乗ってますが、それもあまり気にしてません😂笑- 8月25日

はじめてのママリ🔰
玄関には、入らせないようにしています。
お部屋だけにしています。
(о´∀`о)

ままり
座ります!
最初は気になりましたがそのうち気にならなくなりました😂
よく考えたら玄関よりトイレの猫砂の方が汚いと思うのでそれに比べたら玄関なんてまだマシかなって🤣

はじめてのママリ🔰
座ってます🙌
何だったらシューズクロークの上に居たりもします😅
猫なので仕方ないと思って全然気にしてません💦
-
はじめてのママリ🔰
寝室にも出入りしてて一緒に布団に入ってきて寝てました!
ですが布団からベッドになって
息子のおねしょ対策で防水シーツをするようになってからは
猫の毛が防水シーツに刺さって全然取れないことと、
2匹のうちの片方がベッドで粗相することがあるので
入れないようにしました😅- 8月25日

真鞠
私も気になるので、リビングから外(玄関と洗面所、浴室)には行かせないようにしています😃
リビングドア閉めておけば、猫も息子もお風呂の溺水のリスクも防げるし、同時に対策です😄
我が家はリビング階段なので、猫は2階には自由に行けます❁⃘*.゚

はじめてのママリ🔰
皆様コメントありがとうございます!
気にしてないorそもそも行かせないの二択なんですね(゚ω゚)
娘が産まれる前から一緒に暮らしていて急に締め出すというのはかわいそうで出来なくて💦
でも汚いかなとも思うので質問させていただきました!が、
ますさん
ももさん
ままりさん
はじめてのママリさん
にもう一つ質問なんですが寝室にも入られますか?
娘と同じベッドでみんな一緒に寝ているのですが、うちの🐱も一緒に寝っ転がったりします!

はじめてのママリ🔰
一階リビングの横に、6畳の部屋があり、猫のゲージを置いています。
寝室は二階ですが、夏はエアコンをつけて寝るので猫も涼しい部屋にと思い、リビングで寝て猫の部屋の扉を開けて一緒に寝ています。
ゲージには入れずに自由に歩き回れる様にしています。
猫用御トイレにしてくれますし、爪研ぎも教えた所でしてくれるので心配していません。
冬になったら、夫婦は二階の寝室で寝て、猫はゲージに入れて猫用のコタツでぬくぬくして夜は寝ていますよ♥️
コタツは、8時間連続使用で5.4円の電気代です。
22時~朝6時まで電気を付けてあげています。
冬の猫の様子の写真を載せておきますね🍀
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
写真の猫ちゃんが可愛すぎてそっちばかり目がいってしまいます❤️笑
あー、、本当に可愛い❤️🤤- 8月26日
コメント