![chimu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
何をされているのかにもよるかと思います🤔
私は力仕事(介護)してたので、病院で妊娠してるのを確認後に上司に報告、その後も経過報告してました🙌
初期はなにあるかわからないし、安定期入ってからでも遅くはないと思います。
早くて心拍確認後でしょうか?😳
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
去年流産して今年妊娠しましたが、報告は前回の流産した週数超えてから派遣の担当と派遣先の上司、あと親と旦那のみに報告はし、他の方は安定期すぎてから報告しました、、
-
chimu
何かあったらと思うと早めには言いにくいですよね😭
できれば上司以外は安定期入ってから報告したいです。- 8月25日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
会社には早めに言いました
悪阻とかで休んだりする日が
ちょくちょくあるので
-
chimu
去年は切迫で急に休みになるまで上司に報告してなかったので、また何かあると迷惑かけるし早めに言ったほうがいいかな?と思いまして😂
ちなみにはなさんは何週ぐらいで報告されましたか?- 8月25日
-
はな
私は6週くらいで報告しましたよ😀
- 8月25日
-
chimu
私も心拍確認できたら早めに伝えようかと思います。
ありがとうございます😊- 8月26日
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
5wでつわりがはじまり、
6wで心拍確認、8wで再度心拍確認して、つわりのこともあったのでその時点で直属の上司にだけ伝えました!私も流産経験があり、まだ他のみなさんには伝えないで欲しいとお願いしました。
みなさんにお伝えしたのは安定期以降です。
-
chimu
いつつわりが始まるかわからないですもんね。
やっぱり心拍確認できたら伝えたほうがいいのかな、、- 8月25日
chimu
力仕事なら大変ですよね💦
職場はクリニックなんですが、忙しくてバタバタして基本立ちっぱなしなんです。
早くても心拍確認後のほうが良さそうですね。