自閉症のお子様がいらっしゃる方、小学校(就学)について質問です。就学…
自閉症のお子様がいらっしゃる方、小学校(就学)について質問です。就学後のお子さまなら、普通級ですか?特別支援級でしょうか?または、支援学校でしょうか?未就学児の自閉症児のお子さまならば、どのような学校に行くか決まってたりしますか?どれくらいかも知りたいです(軽度、中度、重度)
- No.7(生後4ヶ月, 2歳0ヶ月, 7歳)
コメント
あひるまま
上の子が軽度知的障害を伴う自閉症とADHDがあります。
支援級(国語・算数・朝帰りの会)
普通級(上記以外)
決め手は,娘がお友達と一緒に行きたいと言ったからです(^^)
はじめてのママリン🔰
年長の息子が自閉症とADHDがあります(軽度知的あり)
療育先と保育園で就学相談をして小学校の支援級を見学・相談をして支援級に就学する予定で動いています。
しかしIQの数値が微妙な点数なのでもしかしたら普通級になる可能性もあります💦
普通級になってしまったら情緒の追級も視野に入れています。
保育園でお話を聞いた感じでは支援学校は中度~重度の子で身辺自立を目標に学習するような感じらしいです。
-
No.7
見学もできるのですね!
IQが75以上とかでしたっけ?💦アレってほんとに基準でしかないですよね…
通級いいですね✨
なるほど…身辺自立大事ですもんね。知らないことだらけで💦為になります!- 8月24日
-
はじめてのママリン🔰
IQの数値はお住まいの地域で多少違うと思います。
我が家が住んでいる所ははっきりとした数値は決まってない感じで保育園・療育先・家庭・小学校の全てからの要望を見て教育委員会が決めるようです。- 8月24日
-
No.7
なるほど…💦参考になります。
そんなに沢山の行政が関わってくるのですね…!- 8月24日
-
はじめてのママリン🔰
家庭の希望がそのまま就学に反映するならそこまでする必要はないと思いますが、そうではないのでどんな感じで支援が必要なのかを教育委員会へアピールする必要がありますよね😓
小学校へ入学するまでにすることが多くて結構大変です💦- 8月24日
-
No.7
頭がこんがらがっちゃいそうですね……!
沢山やることいっぱいで💦
バタバタしそうです……先に知れてよかったです!!- 8月24日
トマトゼリー🐱&🐭
自閉スペクトラムです。
程度は言われた事ないですが、今は保育園に加配なしで通園。
週2療育です。
小学校は、来年また発達検査をするので、その結果を踏まえて療育先や主治医と相談の上決めるつもりです。
転勤族で、どこの小学校になるかも分からないので、子供の発達具合を加味して、考えます。
-
No.7
週2回療育に通われてるのですね!
確かに発達検査の結果を踏まえて決めるのはいいですね✨我が子も来年発達検査なので参考にさせてもらいます!
転勤族は大変ですね💦- 8月24日
ママリ
現在年長なので就学相談受けてますが、知的重度の自閉症なので支援学校へ行く予定です。
-
No.7
年長さんはもう就学相談始まってる時期なのですね🙂支援学校の方が為になる時もありますよね✨
- 8月24日
もこもこにゃんこ
うちは支援級です😊
知的なしの自閉症スペクトラムです。
程度は特に言われてないですが、軽度なのかな?と思ってます。
国語と算数以外は普通級に行って授業を受けてます。
-
No.7
高機能自閉症児さんなのですね✨
苦手科目?だけ支援級って感じですかね☺️- 8月25日
-
もこもこにゃんこ
しっかり聞いて集中しないといけない科目だけは普通級だと気が散って出来なさそうなので、支援級にしてます😅
- 8月25日
-
No.7
なるほど!そういう使い分け方もあるのですね✨
- 8月25日
-
もこもこにゃんこ
うちは知的はないですが、気が散りやすくて😅
個別なら今のところは普通級と同じペースで進めていけてます。- 8月25日
退会ユーザー
自閉スペクトラム症の男の子がいます。
自閉度はわかりませんが、wiscでは凹凸の差は30以上ありました。
普通級+通級です。
うちの自治体は情緒級が少ないので支援に繋がりたくても繋がれない子が多いようです。
-
No.7
wiscというものがあるのですね!初耳です✨
私も情緒級というのを初めて聞いたのでこちらの自治体でも認知度が低いかまたは無さそうです…必要な支援が行き届かないのはもどかしいですね…- 8月25日
りぃな
軽度の知的ありの自閉症スペクトラムで、支援級です。
進路決めの参考に受けた知能検査では、IQ51で軽度でも中度寄りな感じでした💦
本人の特性や園での生活態度なども踏まえて、普通級だと心配だし難しいのではないかと思い支援級に決めました。
就学相談した時は、普通級でも大丈夫そうと言われました💦
-
No.7
すべて支援級って感じなのですね!確かに51だと中度寄りですね…!
結果的には支援級でよかったって感じですかね?😊
まぁ全てを見れてる訳では無い他者からは普通級でもいけそうに見える場合もあるんですかね…💦- 8月25日
-
りぃな
高学年の子は国語と算数を普通級で受けている子もいるみたいで、うちの子もいずれそのような事が状態次第では出来るのかなと思ってはいます!
元々癇癪持ちでパニックになったり叫んだりしちゃうので心配で💦
就学相談の人には園からも様子や特性など全て伝えてありましたが、その場の大人しくて指示に従える様子から判断したのかなと思います…。
普通級で大丈夫そうだけどなぁ〜と2回も言われました😅
夏休み前は情緒がやけに乱れやすかったり、支援級でも教室外に出てしまうとかもあり、普通級を選んでいたらきっと勉強にも授業にもついていけず、問題だらけすぎて厳しかったかなと思いますε-(´∀`;)ホッ- 8月25日
-
No.7
大きくなればまた変わってきたりしますもんね✨
癇癪大変ですよね…💦
その時は普通に大人しかったから普通級って思いはったんですね💦その時は良くても!って感じですよね…
夏休み後ではなく、前に情緒不安定になってしまったのですね💦
結果的には支援級で良かったって感じですね☺️✨- 8月25日
RuMi
今年長で自閉症と重度知的障害があるので、支援学校に4月から通います。
-
No.7
遅くなってすみません💦
支援学校の方が手厚いサポート受けれそうですよね✨- 9月3日
-
RuMi
大丈夫ですよ😊
支援学校は通学バスもあって、放課後デイサービスのある日は事業所が学校まで迎えに来てくれてから、時間いっぱいまでそこで過ごしてから、家に帰ってくるといった流れになると先生や相談員の方から聞きました。学校の授業も、生活の基本的な動作や遊びを通して学習するといった、負担のない内容となってるので、安心であると思い、今年、見学と個人面談に行ってきました。- 9月3日
-
No.7
通学バスたまに見ます🙂✨
放デイと支援学校の組み合わせもいいですよね(*^^*)
生活の基本的な動作や遊びを通して学習するのって一番インプットされそうでとてもいい学習法だなと思いました😆
見学はやはり大事ですね💦- 9月6日
RuMi
見学に行って話を聞くまではわからないところもあったので、見学に行けて良かったです😊
バスの中も見せてもらって、通学に必要なものもわかって、売り切れたら困るのでさっそく、中古でジュニアシートを購入しました👍
-
No.7
ですね(*^^*)
あー!ジュニアシート!必要ですよね😆✨
もうあっという間に4月になりそうなので不安と楽しみが入り交じりますね🙂- 9月7日
No.7
科目で分けたりもできるのですね!知らなかったです😊
良いですね🎵