※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

生後3週目の男の子を育てるママが、授乳時に悩んでいます。おっぱいをむさぼる様子や、搾乳後に困ること、姿勢の問題などがあります。共感やアドバイスを求めています。

生後3週目の男の子を育てるママです!

うちの息子は生まれてからずっと、おっぱいの時はむさぼりつく様におっぱいに食いついてきます(笑)

お腹がすいて泣いて欲しがっている時には、くわえることも嫌がるように暴れて困ります。
搾乳したものを哺乳瓶で10ccほどあげてからくわえさせると、くわえて飲んでくれました。

飲んでる最中もポジションが良くないのか、首を振って加え直すことがよくあります。

共感できるママさんいらっしゃいますか??

病院で他の赤ちゃんの授乳を見ていると、とても優雅に見えますが、うちの子は大暴れと思ってました(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

赤ちゃんが一生懸命おっぱいを飲んでいる姿が想像でき、とても可愛らしいですね😊

みなさんのなかにも、投稿者さんに共感できるママがいるのではないでしょうか🍼

投稿者さんと同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

☆しょこ☆

うちの次男も首をブンブン振りながら、さらにフガフガ言いながら凄い勢いでおっぱいに食い付いていましたよ(笑)
咥えてゆっくり飲むというより、本当に《食い付く》という表現の方が合う感じでした(笑)
自分で首をブンブンしすぎて、なかなか咥えられずイラついて泣くこともあり、『いや、落ち着いて?』って突っ込んでました(笑)🤣

mama(☺︎

1人目の娘がそうでした😂
すっごくわかります🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️

早く飲みたいのに暴れて上手くくわえられなくて怒るって何回も何回も繰り返してました😅

卒乳する1歳8ヶ月まで、おっぱい大好きマンでした!!😂

ぶぅ

うちもそうでしたよ‼️男の子やったんで特に激しかったです(笑)

まだ目があまり見えてないというのも理由の1つではないかなと思います😁
少ししかないかわいくておもしろい期間なので、楽しんでくださーい😊

アールLOVE

ウチの子もむさぼりつくようにおっぱいを飲みます🤣
めっちゃ可愛いですよね❤️
目をつぶりながらおっぱい探してる顔、大好きです😍
ちなみにおっぱいは少し吸わないと出なかったりするので、お腹か空いてる時は
まだ出なーい😡
早くよこせー😡😡
って暴れるのだと思います😅
哺乳瓶は直ぐに出てくるので少しお腹を満たせるとおっぱいも吸ってくれるみたいですよ✨
おっぱいに執着してる時ってなんとも言えない可愛さがありますよね☺️
飲んでる時の口の形とか寝てる時も口を動かしてるところとか、めちゃくちゃ癒されます❤️

ちぃ

娘も一緒です🤣🤣!
入院中、授乳室で娘だけがフガフガ言いながらアクロバティックに飲んでました!

泣いて暴れた時は抱っこして涼しい場所でクールダウンさせてからあげると比較的おちついてくわえてくれました!

いまは、首振られたら『乳首ちぎれるわ!落ち着いて!笑』って言いながら授乳してます笑

まるまる

娘も生後3ヶ月頃におっぱいも哺乳瓶も咥えては泣いてを繰り返してました!
多分、飲んでる姿勢が嫌だったんだと思います!あとお腹が空きすぎると大パニックになって泣きすぎて乳首を見失ってるみたいなので、2時間ごとにお腹が空いて泣く前に授乳してました😅今思うとせっかちな子なんだと思います😅

授乳姿勢は試行錯誤を繰り返して立って授乳すればパニックにならずに飲んでくれましたので、その時だけ立ちながら授乳してました😅
今は座って普通に授乳出来ますがあの時は全体重が腕にかかって何かの拷問かと思いました🤣笑

ぷー

私が扁平乳頭なので咥えさせるのが大変でした。

2ヶ月で生理が始まったら美味しくなくなったのか両手で胸を押して咥えるのも嫌だと首を振り飲まなくなったので完ミになりました。

母乳だと痩せると聞いていたのでとてもショックでした。

  • イダ

    イダ

    生後3ヶ月から完母ですが、一向に痩せません!笑
    むしろ授乳でお腹すいて増えます!🤣

    • 8月31日
  • ぷー

    ぷー

    人にもよるんですかね

    友達は食べても痩せちゃう~と言ってて羨ましかったです。

    出産して3年経ちますが痩せてません。むしろ太りました😂

    • 8月31日
  • ゆきぽっぽ

    ゆきぽっぽ

    ウチも三姉妹母乳与えてますが、上二人の時は痩せるどころか肥りました😂
    3人目も授乳中ですが、今回も痩せない気しかしません😭私にとってはどうしたら授乳で痩せるのか謎です🤣

    • 8月31日
  • ぷー

    ぷー


    2週間後に健康診断があるので久しぶりに体重計に乗ったら妊婦の時のマックスに近付いてました😱😱😱

    去年より5キロも増えていてもう痩せるにはどうしたら良いのやらです。
    やはり産後直ぐに骨盤矯正した方が良かったんでしょうかね

    • 8月31日
さや

私は2人の子供がいますが、どちらの時も産後入院中に乳輪までパンパンに浮腫んだのが全然引かなくて、口が小さい赤ちゃんでは咥えることが出来ず、しかも搾乳してもほとんど出ず…ほぼミルクでした。
浮腫が引いた頃には哺乳瓶に慣れてしまっていたので咥えることも無く…
1ヶ月検診を待たずに完ミになりました。
楽しそうな授乳に憧れます(笑)

新米ママ

うちの子1ヶ月の男の子で、同じように食いつくように咥えます(^^)
時には首を振り奇声をあげて怒ることも🥺
少しでも授乳間隔が短く、おっぱいの出が悪くても同じように大暴れ…😓😓笑笑 
一日違いで生まれた親戚の子供と比較してもむっちりしてます笑
大きくなるところで一生懸命生きてるんだなと微笑ましく思って笑ってます😆

時には動画に残して、いつか息子が大きくなった時に見せてあげたいです💭

あき

まさしくうちも今その飲み方です。
生後1ヶ月過ぎてますが、産まれてすぐに入院して今も入院中で、2日に一回30分面会へ行ってるのですが、
おっぱいを一瞬吸って、哺乳瓶と違うからかすぐ離して嫌そうな顔をします。マッサージして乳首を柔らかくしているのですが、歯触りとかも違うから泣きます😅
練習あるのみなんですかね。

お互い頑張りましょう。

毎日育児お疲れ様です。

ゆきぽっぽ

うちの三姉妹はみんな同じことやりましたよ〜🤣
ほんと、いや、落ち着きなさい🤣って言いながら咥えさせますが、下の子はおっぱいだけで足りないみたいなので、混合にしてますが、哺乳瓶の乳首の時はすんなり受け入れるという事は乳頭混乱してるのかなぁ😓と対策を考え中です。

初心者🔰

高校生の授業料免除について

大体が家族4人のシュミレーションなのですが、

子供3人の家族5人の場合
無料でまちがいないですか?
広島県です。
よくわからなくて
教えてください。

初心者🔰

6週になったばかりで
病院にいくと

胎嚢、卵黄嚢は、見えるけど
胎芽が見えませんでした。

5月に流産したばかりで不安で
6週って見えないものですか?

見えないのは、流産してるのかな…