※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナミ
子育て・グッズ

3歳の息子の七五三について相談。写真撮影とご祈祷を考えており、和装も検討中。食事会は不安。着物の仕立て直しについても質問。アドバイスや情報をお願いします。

3歳の息子の七五三。
ご祈祷は箱崎宮でと考えています。

最近まで男の子は5歳と思っていましたが、
3歳でもする方多いんですね✨
それならばうちも...と思ったんですが
まだまだ3歳。
写真撮影、
ご祈祷、
可能なら両家の親を誘ってお食事...と
いろいろ考えてしまうのですが、体力的に子供が(親も)耐えられるのかなぁと😓😓😓
皆さまはどんな形で3歳の七五三されましたか?
一日がかり?日を分けましたか?


写真は知り合いのカメラマンさんに出張をお願いして
撮影+ご祈祷を考えています。
できれば私も和装をしたいなぁと思ってますが、
ママの和装は食事会までとなるとやめた方が良いのでしょうか?成人式ぶりの和装になるので不安しかない😨

食事会はやめて、写真撮影とご祈祷コースが良いのでしょうか😅

人気は11月とは思うのですが、時期やおすすめコースを教えて下さい🤲🔰

あと、和装の知識が皆無なのですが、お宮参りで着せた着物は仕立て直せば七五三でも着られると聞きました。
義実家が息子が産まれた際に仕立ててくださったので、それを着せたいのですが、仕立て直しってどのくらい費用と期間がかかるのでしょうか?

いろいろ質問ばかりですが、何かアドバイスやご存知なことがあれば教えてください😌
思い立ったばかりで何から動き始めれば良いかわかりません🤦🏻‍♀️

コメント

ともも

今年の10月に七五三予定です❤️
両家両親が集まるのは最後かなって思っているので、出張カメラマンで着付けは自宅、カメラ1時間、祈祷、その後に食事予定です。
お宮参りの着物は1万以下で着物屋さんで仕立ててもらえると思います👘
我が家は被布を着せる予定です❤️
何回も集まるのは厳しいので1日で終わらせます💪

  • ナミ

    ナミ

    全てに答えて頂いてありがとうございます😭💓
    早速着物の仕立て直しから動いてみます✨✨

    こんなご時世だからハードでも一度で済ませたほうが良さそうですね😊💓

    • 8月24日
  • ともも

    ともも

    楽しみですよね✨
    仕立ててもらった着物なら自分でやらずに着物屋さんのほうがいいですよ😄
    かわいい3歳を写真にいっぱい残したいですよね🥰

    • 8月24日
  • ナミ

    ナミ

    素敵な七五三になりますように♡
    私はいまからバタバタ検索の嵐です(笑)💦

    • 8月24日