※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収2000万前後の方、手取りの計算が苦手で、給与の調整ラインが分からず悩んでいます。税金や手当の影響を知りたいです。

年収2000万前後の方、給与どれぐらいに調整していますか? イマイチ手取りの計算が苦手で💦 税金や手当などで大きく引かれてしまうラインがよく分からず…

コメント

ママリ

個人事業主の方ってことですか?
会社員は大幅調整とか無理なので..。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アルバイトなのでシフト調整します🙂

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    アルバイトで年収2000ってすごいですね!
    何されてるんですか?🥺

    基本給を低くしてあとのプラスの給料は経費として貰ってますよ。

    • 8月24日
ママん

手取りは1300万位ですよね。年収は所得税が変動するのと、税率40%です。
最大は年収4000万以上で45%所得税引かれます。
年収850万以上からが課税対象金額が爆上がりになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    1500は超えてしまうので、それ以降の働き方で迷っています😭

    • 8月24日
  • ママん

    ママん

    年収1800以上4000万以下までは同じ所得税40%引かれますので、稼いじゃって大丈夫ですよ😊悩む必要ないです。
    4000万をちょっと超える位ならもったいないので超えないように調整する方が良いですがね!

    • 8月24日