
クローゼットの断捨離をしているが、義母からのワンピースや旦那からのコートを処分するか迷っています。皆さんはどうされていますか。
クローゼットの断捨離中です🧺𓂃 𓈒𓏸◌
定期的に何度も断捨離をしているのですが、義母から頂いたワンピースや旦那に買ってもらったコートなど毎回処分しようか迷ってしまいます💦
迷う理由は、せっかく頂いたから…という理由です。
義母から頂いたワンピースは割とお値段がするお洋服みたいなのですが好みではなく1度しか着たことがありません…。(紺やグレーなどで苦手な色味です😢)
旦那に買ってもらったコートも一目惚れをして⌜欲しい!⌟とお願いして買ってもらいましたが系統がかなり変わったのと体型🐷も合わなくなってしまったので今後着る機会はありません…。
皆さんなら、処分または売ったりしますか?
それとも手元に残しますか?🥺
頂いたけどあまり使わない…という物はどのようにしてますか??
- るん(25)(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

オムハンバーグ
わっかります!
出来るだけ手放してます。
本当は値段つくうちに処分するのが理想です。
うちの実家いいものたくさんあっても、古すぎて...😅
断捨離って結構、覚悟いりますよね😢
でも、手放したぶん新しくいいものはいってきてるのも実感してます!
不要品は感謝して処分。
それが理想です。

退会ユーザー
売れるか貰い手がつくまで置いておくのも邪魔なので思い切って捨ててます!
大事なものはこれからも増えるでしょうし、そのためにスペース空けておかないとです(笑)👍

はじめてのママリ🔰
私も育休中に断捨離しようと思って、今少しづつ捨ててます。
前までは、まぁいつか使うかもと取っておいたものも、それがあることで精神的にストレス感じちゃって、思い切って捨てました。そしたら、心がスッキリしたので、ストレスになるくらいなら捨てちゃったほうが良いですよ。
るん(25)
ありがとうございます!
値段がつくうちに処分、確かにそうですね✨!
普段は割とパパっと断捨離できる方なのですが、頂き物となるとかなり迷ってしまいます😭
断捨離すると更に物を大切に使えるようになってきた気がします!(前までは汚部屋でした…💦)
⌜不用品は感謝して処分⌟ほんとうにその通りですね!!
私も物を大切に使いつつ手放す時は感謝を忘れずにしたいです。