
一歳半の子供が哺乳瓶でフォロミを飲んでおり、保育園で水分補給に苦労しています。卒乳やコップでの飲み方に悩んでおり、どうすればいいか迷っています。
一歳半、哺乳瓶でフォロミを飲んでいます。
保育園に通い出して朝、寝る歯磨き前の2回です。
保育園ではお茶、水しか出ないのでコップやスプーンで補助してもらいながら30ミリほどは飲むみたいですが
100は飲んでもらわないと脱水が心配なので預かれないと園長先生に厳しめに言われました。
水分不足だから熱があるのでは?とも言われました。
元気ですが発熱で月曜早退、今日も早退しています。
他の子は卒乳もしています。
虫歯も心配だしやめさせなきゃとは思いますが、
欲しがって泣くし脱水が心配でなかなかやめられません。
お茶の味を変えたりストロー、コップ、大人のコップ、哺乳瓶にお茶いれるなどしましたがなかなか卒乳と
コップで水分補給してくれません、、、
さっきはコップでフォロミ飲ませようとしたら泣きわめいて、
乳首を付けたらゴクゴク飲んでご機嫌になりました。
どうしたらいいでしょうか、参ってます😢
- アパレル勤務ママ(2歳5ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そのままだとずっとそのままかと😭哺乳瓶はすぐにやめてストローやコップの練習をするべきですね💧可哀想な気持ちもありますがやっぱり子供のためです💧

はじめてのママリ🔰
上の方と同じく哺乳瓶を一切使わないようにするしかないてす😭

be
2、3日休み続くときに
哺乳瓶なしで過ごして様子見るしか
ないかと思います😭
可哀想だったり泣き喚いて
大変だと思いますけど
飲まないことには
どうしようも無いですもんね😭
うちは汗もかきにくくて
飲み物あんまり飲まなかったせいか
こもり熱が頻発してました😓
代謝良くさせる為に
外でがっつり走らせて
疲れさせて飲み物飲ませて
ってしていくと
汗もかいて水分もとって
熱出ることも
なくなっていきました。
-
アパレル勤務ママ
昨日は1日哺乳瓶なくて過ごせたんですが、
やはり水分不足なのか目がくぼみがちになってきて、、、
うちもこもり熱っぽいです。
外で遊ばせたときの水分補給はストローマグですか?- 8月24日
-
be
ストローマグでしたよ✨✨
夏は水筒のストローマグに
してました^ ^
耐えてからまたあげちゃうと
泣いたらもらえると思うんで
何がなんでもあげないように
しないとだんだん
辞めにくくなります😭
ご飯も水分多めのものにしてました😊- 8月24日

アパレル勤務ママ
哺乳瓶を使わないようにするコツというかその他の方法なにかありませんか😭

はじめてのママリ🔰
断乳と同じで泣いても泣いても心を鬼にする一択かなと思います😢
他の水分飲めるならまだ良いけど飲めないんですもんね…保育園通っててそれだと心配ですね😭
連休などを利用してとにかく哺乳瓶をあげない、を徹底してやってみるのが先決だと思います。
-
アパレル勤務ママ
保育園ではお茶と牛乳をスプーンや補助ありで飲むみたいなんですが、量が少ないみたいで。
量に関しては子どもそれぞれだとは思うのですが
園長先生に言われてモヤモヤしています😓- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
30mlだと少ないし、やっぱり補助で手が取られるのもきついってのが園長の本音としてあるのかもしれないですね🥺
- 8月24日
-
アパレル勤務ママ
退園しろってことですかね?💦- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
や、断ミしてよ!ってことであって退園までは望んでないと思います🥺
- 8月24日

退会ユーザー
完ミどした。
哺乳瓶を卒業は、どんなに泣かれても出さずに、ストローマグであげましたよ。
そりゃぁもう、ひどいギャン泣きでしたが、卒業させました。
3日目には、中身がフォロミとわかったら、あーはいはいってな感じで、ストローマグど飲んでました😂
食事のときに、ストローマグででも、お茶かお水は出さないのですか??
保育園行ってますが、毎日水筒を持参してます。ストロー付きです。外出時にもそのストロー持っていってます。
ストローマグは持ってないですか??
-
アパレル勤務ママ
食事のときは水、牛乳ストローマグで出しますが飲みません。
保育園にもマグは預けていますが、集団生活だしコップの練習しましょうとのことで
よっぽどでなければ使ってもらえません。
水筒のマグも持っています。- 8月24日
-
退会ユーザー
なるほどですね。
私も、寝る前の歯磨き前に、哺乳瓶で飲ませていましたが、
こちらのママリで、散々、哺乳瓶でのミルクは辞めた方がいい、と言われ、卒業させました😂
朝のミルクは食後ですか??
もし3回食食べられてて、
離乳食前に飲んでるとかなら、それも辞められて、
ストローマグでのお茶かお水を飲ませるのはどうでしょうか。
コップで飲めるのは、もう飲めそうならコップでもいいと思います‼️
私は、2歳くらいまでだったか、ストローマグで出してて、私が洗うのめんどくさいな、と思い、コップにした感じです🤣
うちの子は、牛乳は単品では飲んでくれなかったので、飲ませてないです😂
フォロミを牛乳で割って飲ませてました。
最後の比率は半々で、息子は騙されて飲んでました🤣
あと、麦茶は、離乳食を始めたあたりからうっっっっっっっっすいものから始めました。(食べるようになった8ヶ月です)
もし嫌がりそうなら、この際、うっっっっっっっっすいジュースでも与えてみるのはどうでしょうか。
9割水で、1割ジュース、なくらいの😂
長々とすみません🙇- 8月24日

ママリ
食事の時 お味噌汁やスープなどの汁物を多めにあげたり
牛乳はそのままだとあまり飲まないので
バナナ牛乳🥛にして飲ませてます!味変できなこも入れたりもします!
退会ユーザー
哺乳瓶を使わないコツ?は家にある哺乳瓶を全部捨てるですね!あれば泣かれたりすると心折れてあげちゃうとおもうので、、、なきゃあげようがないです🔥