※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリエル🧜‍♀️
サプリ・健康

人生初の人間ドックを受けようと思ってます。33歳主婦です。働いていた…

人生初の人間ドックを受けようと思ってます。

33歳主婦です。
働いていた時は年1で健康診断を受けていましたが、ここ3年くらい受けていません。

特に体の不調があるとかではないのですが(絶好調!と言えるほどでもありませんが)
友人が受けていたので受けてみようかと。

そこでどんな項目を受けた方がいいとかありますか。
全然わからなくて。
基本コースの内容を画像貼ります。
他に甲状腺とか腫瘍マーカーとかオプションで付けた方がいいのでしょうか。

産後1年、卒乳後3ヶ月です。
詳しい方よろしくお願い致します🥺

コメント

あず

子宮関係の検査をしっかりされたが安心ですね
オプション付けたがいいと思います!

  • アリエル🧜‍♀️

    アリエル🧜‍♀️

    ありがとうございます!
    子宮関係のオプション見てみます😊

    • 8月24日
うに

個人的には甲状腺と腫瘍マーカーまでは不要かな~と思います。胃がんリスクも不要かと。

  • アリエル🧜‍♀️

    アリエル🧜‍♀️

    ありがとうございます!
    たくさんやるより毎年やる方が大事ですよね🥹

    • 8月24日
ロッキー

病院勤務してます🏥
甲状腺と腫瘍マーカーと胃がんリスクはいらないかもです☺️
心電図も、33歳であれば必要ないのかなーとも思います!
他にどんなオプションがあるか不明ですが、子宮も頸部細胞診あるのでそれでいいのでは🤔
子宮頸がん→乳がん→子宮体がんと年齢によってリスクが高い癌疾患は推移し、現在の年齢だと子宮頸がんになります✨

  • アリエル🧜‍♀️

    アリエル🧜‍♀️

    ありがとうございます!
    ↑がセットになっていたので、いらないものを外したりしたいと思います🥺
    頸部細胞診で子宮頸がん検査も大丈夫なんですね🤔

    • 8月24日
  • ロッキー

    ロッキー

    子宮頸がん検診も、子宮頸部の細胞診なので大丈夫なのでは、と思います😊

    • 8月24日
  • アリエル🧜‍♀️

    アリエル🧜‍♀️

    なるほどです🤔
    ありがとうございます!!

    • 8月24日