![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たしかうちの区は半年間おなじものが有効だった気がします!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
新たに揃える書類はなかったですが、提出した書類の育休期間の書き直しがありました!
会社に訂正印押してもらう必要があり、面倒でした😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
何をするための流れが知りたいのかわからないですが、、
再度来月以降の保育園の申し込みを行う場合は、うちの自治体は継続審査が可能だったので就労証明書の出し直しは不要でした!
保育園に落ちた通知がきたら、それを持って職場に行って育休の延長申請を行いました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何のために揃える書類ですか?
うちの自治体は、年度内は取下げをしない限りは毎月審査にかかるので、手続きはありません。
来年4月入園の申込みは年度が変わるので、就労証明書などは新たに書いて貰いました。
コメント