

ショコラ
上の子が小児喘息気味です。
小児科で言われたのは、1歳半とか2歳くらいだったと思います。
呼吸が明らかに違くて、ゼーゼーとかヒューヒューって酸欠みたいな呼吸になります。
うちは冬とか寒い季節に起こりやすいですが、その期間はお薬と吸入もしています。

退会ユーザー
1歳になった月に喘息と診断され、入院しました😣
その前からずっと咳が止まらなかったんですけど、最初は小さいから診断できないと言われていました💦

りり
1歳1ヶ月で喘息疑いで1歳5ヶ月で喘息の診断を受けました!
ゼーゼーして、肋骨の所が陥没する呼吸になりますね…
発作が何ヶ月か連続すると小児喘息の診断が下りると聞きました!

しーちゃん
喘息はすぐにはわからないと
言われました(^ ^)
娘は喘息とは診断されてないですが、
咳がひどくなりやすく、
たまに喘息のお薬を処方されます!

鈴音.*
友達の子が5ヶ月で咳とまらず受診したら喘息だったといっていました!

るな
乳幼児期は生理的に気道が狭いので風邪に伴ってゼーゼーしやすいです💦
小さいうちは、風邪の症状もないのに突然喘鳴が聞こえるというエピソードが三回以上繰り返されると喘息と診断されます。
3歳過ぎくらいからは風邪のときにも喘鳴が聞こえることはあまりないそうで、風邪のときの喘鳴を含めて3回以上繰り返しおこると喘息との診断になるようです!

はじめてのママリ🔰
6ヶ月で診断されて
毎日予防治療してます!
0歳ではなかなかしないと
言われましたが
喘息になる可能性が
高かったので
1回で診断されました!
10ヶ月で
2回目入院したときに
完璧な喘息と言われました
ゼーゼーを数回
繰り返す子は
ほとんどが喘息といわれました🥲
コメント