※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

クリニック予約で不安。妊活・不妊治療が専門じゃないクリニックに予約したが、一般的な産科の記載がない。他のクリニックは混んでいる。どうしたらいい?

来週6w初診のためにクリニック予約をしましたが、あらためてHPを見てみると、診察内容欄には「妊活・不妊治療」が一番上に記載あり、一般的な産科の記載見当たリませんでした。
不妊治療専門と言うことではなく、一般的な婦人科やピル外来もあるところで、予約画面では妊婦健診の選択もできるようになっていたので、もちろん診てはもらえるでしょうが、問題ないですかね🤔??

もう一件候補のクリニックがあり、そちらはHP上も明確に一般的な産科の記載があるのですが、そのクリニックだと予約が混み気味で6wのうちに空きがなく(かつ過去に一度婦人科で診察受けた時、予約しても1時間待ったのと、いつも予約が直近埋まっているのも気になり💦)

ご意見お聞かせください😭💦

コメント

🔰

産科がない(お産ができない)クリニックもあるので

あればそのままでいいし。

なければ連携病院でお産or自分でお産予約ができる病院が探せて予約できるならいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ありがとうございます!
    お産自体は別のところで考えているので、それまでであれば問題なさそうですね🧐!!早速ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月24日
  • 🔰

    🔰

    産科自体がなければ妊娠中トラブルがあった際に入院できない。
    24時間対応していない可能性はあるかもしれないです🤔

    • 8月24日