![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方とタンパク質について相談があります。卵の時期や旅行時のベビーフードについても教えてください。
8月頭から離乳食を始めて、途中鼻風邪があって苦しそうにしていたので2日お休みしていました。
8月16.17ほうれん草
18.19 かぼちゃ
20.21 人参21日はジャガイモも一口あげました
22.23でブロッコリーを試したのですが
タンパク質はいつくらいから始めるのがいいでしょうか。
また、タンパク質はどうやって進めましたか?
今は10倍粥大匙3弱
野菜は1日目は小匙12日目は小匙2程度あげています。
それと、卵はいつ位からあげるのが理想でしょうか。
9月の三連休に旅行へ行く予定なのですが、この進み具合だと離乳食はどんなベビーフード がいいのでしょうか。。
まだベビーフード をあげたことがないので、この月齢でおすすめのものが有れば教えてください!
- (^^)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうタンパク質初めていいと思います☺️
初めては豆腐からが1番安心のようです✨
同じように小さじ1から始めて、最初の方は小さじ2までにしておいた方がいいかと思います。
7ヶ月になると15gまで食べられるので大さじ1いける計算ですね☺️
卵は初期のタンパク質(豆腐、白身魚、しらす等)が慣れてから始めるのがいいです🤭💕
月齢的にはもう食べられますので、初期のタンパク質を終えてから十分進めていけます☺️
BFはおふく楼の瓶詰めのものに、タンパク質は粉納豆や粉の鶏レバーなど購入してふりかけて食べていました。
プラスでベビービオのパウチタイプも一緒に持って行って食べさせてました☺️
(^^)
コメントありがとうございます😊
お豆腐からはじめてみます!!
卵のことも詳しくありがとうございます😭♡
おふくろのベビーフード 気になっていました!購入してみます!
粉のものがあるのですね!それもネットで調べてみようと思います!!
詳しくありがとうございます!