
関東圏に住む方々に質問です。夜、窓を開けていますか?私は心配性で、寝る時は戸締りを徹底しています。特に夜のベランダ側の窓を開けるのが怖いです。春や秋は旦那がいる時は開けますが、就寝時は全て閉めています。夜は暗くて音に敏感になり、悩んでいます。
東京ではないけれど関東圏にお住まいの皆さん、夜って窓あけてますか?
私はとんでもなくビビリ&心配性です。寝てる時は完璧に戸締りして寝ます。なんなら起きている時でも夜にベランダ側の窓を開けるの正直怖いです😅閉め忘れとか、不審者とか、既に寝てますが子供の転落とか、色々考えちゃって。。ちなみにアパートの2階に住んでます。
と言っても旦那が居る日だったり、クーラーも暖房も使わない春や秋には全然開けて過ごしてるんですが、(就寝時は変わらず全て閉めます)、気を張るのでなるべくなら開けたくないぜ、みたいなスタンスです。昼間は全然ガッツリ開けてますが。笑
東京ほど都会じゃないけど、田舎ってわけでもなく。かと言って住宅街だから夜は人通り全然ないし。夜って暗くて怖いんだよなぁとか、小さな物音で!!??ってなったり、毎日そんな事ばっか悩んでてほんと嫌んなります😂
- ままみ

ママリ
換気以外で窓開けないです🤣
防犯面と言うよりは虫が入ってくる可能性があるのが嫌で…笑

退会ユーザー
18時以降は絶対窓閉めてます😂
朝起きて換気して後はほぼ閉めっぱなしです🥹
寝室には網戸がないので冬しか開けません笑

🥖あげぱんたべたい🥖
アパートの時は1階だったのもあって締め切ってましたが今は戸建てなので2階の部屋は全部開けっ放しで1階もキッチンと脱衣所は開けっ放しで家でてます😂
外人さんが多い地域なのに開けっ放しでいつか泥棒入りそうですよね💦

ふ🍵
就寝時は絶対閉めます😂
親からもそう教えられて育ちました(ずっと関東在住です)季節がいい日はたまに日中家にいる時にちょっと換気で開けるくらいです。
コメント