※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ARMY
子育て・グッズ

4歳差育児で、兄弟がうまく遊べず悩んでいます。年齢差があり、遊びの好みが合わず、夏休み中は特に大変です。

4歳差育児なのですが、兄弟でうまく遊べません。
今日も下の子が上の子の紙のおもちゃを壊してしまいました。
いわゆる兄弟で遊んでるうちにケンカするとかではなく、そもそも遊び相手にならないんです。
年子、2歳、3歳差の方々からすると4歳差って年齢離れてると思うんですが、同じレベルの遊びができないので。

下の子は外に出たくて、上の子はおもちゃで難しい遊びがしたくて、でも見るのは私1人。
夏休みで余計大変です。

コメント

ます

大変ですね😓
私自信、5歳下の弟がいますが弟が幼稚園上がったくらいからは一緒に遊んでました。

やっぱり下がそれなりに高度な遊びが出来るようにならないと難しいのかなぁと思いました。

  • ARMY

    ARMY

    それぞれの年齢差で大変なことはたくさんあるかと思いますが、4歳差ならではの壁にぶち当たりました😂
    仲よく遊べてるときもなくはないので、今後に期待して前向きに考えます😊

    • 8月24日
しわき

夏休みの育児お疲れさまです😱

うちの長男は次男と遊んでます。長男には次男の年齢でできる遊びを教えているのと、壊すことで脳が発達していくこと、成長するのに必要なことだたと説明してます。
長くは遊べないけど、ボール投げ、シール貼り、マグフォーマー、紙をちぎる、絵本をよんであげる、おいかけっこなどやってます😌いまの時期のおやすみの日はベランダでプールしたりアクアプレイで遊んだりしてます!

長男が自分の遊びをしたいときは、部屋の隅をベビーサークルで囲っていてその中をお兄ちゃんのお部屋にしているので、そこでガンプラしたり図鑑みたりしてます!

  • ARMY

    ARMY

    家もベランダでプールしてます😊

    なるほど、お兄ちゃんに弟が壊したい事情話すの素晴らしいですね😲参考になります🙏

    • 8月24日