※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
子育て・グッズ

おもちゃの収納や整理に悩んでいます。子供のおもちゃがごちゃまぜで、遊びに支障が出ています。分類して整理する方法やアイデアを教えてください。

おもちゃの収納問題について。

下の子が生まれて誤飲を防ぎたいこともあり、なあなあにしていた上の子4歳男子のおもちゃ問題にきっちり取り組みたいです。
収納もですけどただその前に総量、質、なんというか全て問題がある気がして、どうしていいやらわかりません。

まずレゴ、プラレール、かるたは私がなんとかやいやい言ったり促したりしてる(私が片付けてる?)ことで分類を死守していますが、それ以外がもうぐっちゃぐゃです。
絵合わせカード、パズル、おまけでもらったトランプなど、全てまぜこぜで遊ぶこともできず、捨てさせてももらえず、おままごとの具?と化しています。
おままごとセットのまな板、放置、フルーツ野菜セットも、それぞれバラバラにどこかにいってるので、大きなおもちゃボックスか本棚か、探せば出てくるでしょうが、たまに半分に切った桃がある程度で、セットとして成立していません。
子が勝手に取り出してきた紙コップやストロー、洗濯バサミなどで作った作品?も解体を頼んでもすぐまた日々新たに作ってそのへんに飾りますし、ついでに使わなかったストローなどが床に散乱してます。それを私が拾ってますが、片付ける定期場所は正直ありません。(あるとしたらキッチンかゴミ箱です)
最悪なのが包装紙、紙箱、チラシ、おまけのおもちゃ類もとっておきたがるので、安物のごちゃごちゃしたものの量も多く、はっきり言って捨てたいです。
息子に「捨てていい?」と聞いて、だめと言われたら本当に気に入っていそうか様子を確認して、言ってるだけっぽかったらこっそり捨ててます。
それでも本当に気に入ってるっぽい安物のごちゃごちゃしたもの(こっそり捨てたら気付くだろうもの、傷つくだろうもの)が多すぎます。

既に破れたおもちゃの紙箱とか、もうずたぼろのお子様ランチでもらった安物のプラスチックおもちゃとかのために収納ボックスを買って、とかなんだか違う気がするんです。増える一方だし。
レゴ、プラレール、おままごとセット、積み木とか、そういうのならわかりますけど。
でも全てがごちゃまぜになって、ろくに全部使えなくて、でも捨てさせてくれなくて、挙げ句に本人の工作やらなんやらかんやらまで加わってきて、どう整理整頓収納したらいいですか?
とにかくまずおもちゃの種類(セットならそのセット、カードならそのカード、みたいに)ごとに分類したいんです。でないと遊ぶにも遊べなくないですか?

アイデア、アドバイス、体験談お願いします🙏

コメント

まめ

うちの場合は、おもちゃを置くスペースはここだけ、と伝えて収納場所がなくなったら新しいおもちゃを置く場所がないよ、と伝えています😊半年遊んでないおもちゃはさよならしようと言っています。
特に工作はめちゃめちゃ場所取るので、新しく作ってきたら一つ写真を撮ってバイバイしようと言っています!ほぼ毎日工作が増えるので片付けきれません💦

  • coco

    coco

    ありがとうございます。
    すみませんよくわからないので質問なんですが、例えば誕生日、クリスマスや、誰かからプレゼントで大きいおもちゃをゲットしたとき、同じ規模のおもちゃを毎回捨てさせるんでしょうか?
    半年遊んでないおもちゃや、工作など、捨てることに同意が取れない場合、どうやって捨てていますか?
    何度もごめんなさい😫

    • 8月24日
  • まめ

    まめ

    下の子が今後遊べそうなおもちゃはとっておいてあるので、下の子も使わなくなった物と、ガチャガチャや景品、おまけでもらった物から整理しています。なので同じ大きさの物を処分しているわけではないですね🤔

    同意が取れるまで根気よく伝えるしかないですよね💦勝手に捨てるのはかわいそうと思いつつ、工作類は違う部屋の目の届かない所にしばらく置いて、3ヶ月とか気づかなければこっそり処分することあります😅

    捨てるのに同意がとれないときは、「じゃあお片付けできるところができるまで預かっておくよー」と言ってました!それで小さいおもちゃ一つでも捨てる決意ができたらありがとうと伝えてました。
    難しいですよね💦

    • 8月24日
  • coco

    coco

    ありがとうございます、参考になります。
    同意をとるのがとにかく大変、今日やっと数週間前から部屋にあったプチプチを捨てさせてくれました💦
    とにかく整理整頓、おまけ類や箱や袋や壊れたもの、工作など、そのへんから手を付けていこうと思います。

    • 8月24日
はじめてのママリ

うちは私がわりと勝手に捨てるものが多いです😂
これは捨てたら気が付きそう(だけど遊んでないしゴミに見える笑)というものに関しては、見えないところに隠してしばらく置いたのち思い出す様子がなかったら捨てます(笑)
うちはコピー用紙に絵を描くのでそれが溜まってゴミみたいだし(ゴミじゃないんだけど)ほっとくと溢れかえりますよね😫
それでも最初は捨てないと言っていたものもタイミングによっては捨てるに変わるので、何度も確認してます😅

うちは収納場所を大体の分類に分けてますよ!
おもちゃのキッチンがあるのでそのキッチンの棚に食べ物やお鍋セットを

おもちゃ棚には
①勉強っぽいもの(カード類など)
②塗り絵やシール系
③ガラクタ系
④ビーズやおしゃれ系
⑤ぬいぐるみ
をそれぞれケースに分けて入れてます!
この中でガラクタ系に分類されたものは定期的に処分対象になります🤣

cocoさんのお宅だったら大きめの段ボールのような入れ物に工作に使いたい取っておくものをまとめて、そこに入るだけのものしか保管しないという感じですかね?そしてできた作品は一定期間飾っておいて、飾るスペースがなくなったら最後は写真撮って処分します😊
『ここに置けるだけ』というルールを徹底する感じです💦

  • coco

    coco

    ありがとうございます。
    自分の幼い頃を思い返しても、捨てた記憶も、捨てていいか聞かれた記憶もないのに、作ったもの描いた絵は残っていないことを考えると、母が勝手に捨ててたんだろうな…と思います(笑)

    その分類分けいいですね!
    思うに我が家はおもちゃ棚がなく、本棚と、大きなおもちゃボックス(ぽいぽいつっこむだけ)なので、どかどか入れれはするものの分類し辛いのかもしれません。
    収納の仕方を考えてみます。

    全然話は変わりますが本日子のコロナ陽性がわかり、本人軽症家族無症状なので、この自宅療養期間を活かしてまずは断捨離、整理整頓してみたいと思います😵

    • 8月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コロナ陽性大変ですね😖
    軽症でよかったです💦
    でもいい機会かもしれませんね😊
    頑張ってください✨

    • 8月25日