

ママリ🔰
3歳の息子を拭いてから、自分がふきます!
今はいいけど、冬は気を遣いますよね😭

はじめてのママリ🔰
適当にしか拭いてません
私も子供も笑

はじめてのママリ🔰
下の子が姿が見えなくなると泣くので、洗い場でみんな拭いてから後は足裏だけ拭けば良い状態で一緒に出ます❗️
上の子は1人で水遊びしたがることもあるので、その時は扉開けたまま遊ばせてます😊

引き継ぎ忘れ
その時で違いますが、長女が先に上がりたがる時は浴室で拭いてあげています💡
それで先に着替えてて〜って送り出します。

R4
一緒に出て、子供も自分で拭いてますよー!
1歳の息子も🙌仕上げはしますが!!
冬はフード付きのタオルポンチョ着せて待たせるか、
ジブの髪だけヘアキャップかぶって先に保湿剤とか塗って着替えさせます😊

☺︎
洗い場で先に自分を拭いてから子供をあげて拭いてます😊でも自分を拭くのなんて1分もかかってないくらい適当です😂脱衣所に湿気がたまるのが嫌なので、冬も洗い場で拭いてから出ます👏🏻

ママリ🔰
2歳の頃からみんな自分で拭いて自分で着替えますよ〜🙌
コメント