![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月半の赤ちゃんのお世話に悩んでいます。上の子優先で忙しく、赤ちゃんはほぼ抱っこしないと泣くため、日中はほとんど何もできない状況。SNSで他のママの充実した日常を見て不安になっています。
生後1ヶ月半、1日の過ごし方がこんなのでいいのか...って思ってます😂😂
上の子もいるので、保育園に行くまでは上の子ファーストで泣いてても後回しになることが多々あり、それからは ミルク→機嫌良く10分〜20分ぐらいバウンサーでいる(その間に洗濯したり音のなるおもちゃで追視したり話しかけたり)→バウンサー飽きて抱っこと泣く→抱っこのまま寝かすかぐずってるのであやす→ミルク...の繰り返し
保育園から帰ったらまた上の子メインでお風呂に入れて繰り返し...
こんな毎日でいいのでしょうか 😂
うちの子は日中ほぼ抱っこじゃないと泣くので何も出来てない😂😂
インスタ見てたらキラキラ、充実した毎日送ってます!って感じのママさん多くて不安になります😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![じゅのちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅのちっち
なつかしい。。うちの下の子もそんな感じでした!
上の子ファースト、なんかごめーんって感じでした😂
日中はだっこor抱っこ紐、一日中私の前にいました。。
(首座ってからはほぼおんぶ)
何もできず座ってテレビ見てるのみでした。
キラキラしてるのなんて、ほんの一瞬ですよ!一瞬を写真に収めてるだけですよー!💦
卑屈になることありませんよ😆
はじめてのママリ🔰
もうまさにそれです!テレビぼーっとみてるだけ😂😂
一緒の方がいてよかったです🥹
じゅのちっち
ママ友も、抱っこしてないと寝ないから一日中抱っこ紐だと言ってました!
実はたくさんいるんですよね💦
頑張りましょう😆