※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
家事・料理

来月から離乳食始まります!ブレンダーはもってなくミキサーはあるんです…

来月から離乳食始まります!
ブレンダーはもってなくミキサーはあるんですが上手に作れますか?😭😭

コメント

deleted user

私ブレンダーもミキサーも無しで作ってました…
ブレンダーあった方が楽ちんですが、なくても作れます。時間かかりますが💦

  • ♡

    ミキサーもってるから使えたらと思ってたのです🥺
    楽しみな分らくをしたいの気持ちもあります、、、笑

    • 8月22日
yuka

ブレンダーもミキサーもありませんでしたが作れました☺️最初は少量なのですり鉢を100均とか安いので良いので、買っておくと良いかもです。溶かすだけの粉末のものや、チンするだけの離乳食(無添加や国産のお野菜等)もたくさんあるので活用するととても楽になるとおもいます✨

  • ♡

    ミキサーあっても100均のおかゆカップ、すり鉢は買っておいた方がいいですか?🥺
    離乳食コーナーを見てBFなのにおいしそうなのいっぱいあってびっくりしたので活用しまくります🧡🧡

    • 8月22日
🌼

ブレンダー使ったのは本当の初期だけでした💦
潰したりするようなセットのものでもよかったなぁと思います!

離乳食は炊飯器がオススメです❤️
野菜も柔らかくなって出汁もとれるし楽チンです😊✌️

  • ♡

    ブレンダーはないのでミキサーなんですがミキサーでもいけますか?🥺
    炊飯器?!どのようにやるのか教えていただきたいです😭😭🫶🏻

    • 8月22日
  • 🌼

    🌼

    ミキサーでもできると思います!写真みたいなすり潰すやつと裏ごし(網みたいなやつ)はあったほうがいいです😊

    しらすとかはブレンダーやるほどでもないので茹でてうらごしの網のところに置いてスプーンとかで裏ごししてました!

    炊飯器は好きな野菜を釜にいれて半分くらい水入れて炊飯ボタンポチです!出来上がったら水分は野菜の出汁が出てるし(その水でお粥炊いたりしてます)野菜も柔らかくなっててちょうどいいです!切るのも楽ちんです💫

    • 8月22日
  • ♡

    わざわざ丁寧にありがとうございます🥹
    買っておきます!!
    炊飯器神ですね🫶🏻離乳食始まったら炊飯器での作り方を真似させてもらいながらがんばります😣😣

    • 8月23日