※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローン控除とふるさと納税について、ローン残高の1%より高い所得税がかかる場合、ふるさと納税を考慮せずに納税しても良いでしょうか?わかる方、教えてください。

【ふるさと納税と住宅ローン控除について】

住宅ローン控除2年目です

所得税がローン残高の1%より高い場合は、住宅ローン控除とふるさと納税の損する影響を考えず納税してしまっていいって事ですか?

わかる方よろしくお願い致します。

コメント

genkinominamoto

所得税で全て住宅ローン控除が満額なのであれば、ふるさと納税シュミレーションで出た上限であれば特に影響はないです💡
ただ5自治体以上、もしくは確定申告する予定(医療費控除や雑損控除など)
であればふるさと納税は所得税からも控除されるのでふるさと納税の上限額が変わりますよ。

住民税はふるさと納税をしても0にはならないので住民税全額分をふるさと納税して損はないとかではないです。上限を越えたらただの寄付になるのでお気をつけくださいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもわかりやすくありがとうございます😊🙏
    5自治体以内でワンストップ利用するのでそこは大丈夫そうです🙆‍♀️

    上限金額もしっかりシュミレーションして少し少なめにしようと思います😚
    ありがとうございました✨

    • 8月22日