※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてと
お金・保険

年収1000万超の方の節税対策や貯蓄について教えてください。ふるさと納税や積立ニーサなど、アドバイスをお願いします。

年収1000万超えの世帯の方、節税対策なにかしてますか?
今期から主人が1000万超えるのでちゃんとしなきゃなと思いまして💸
ふるさと納税とか?全く無知で色々教えていただきたいです!
あと、貯蓄に関しても積立ニーサ?とかした方がいいんでしょうか?
お金に関してアドバイスくださいませ🙏

コメント

ままりな

ふるさと納税
iDeCo
住宅ローン減税
医療費控除(ある年は)
あたりですかね。

積立ニーサもやってますが積立ニーサの非課税枠は、利益に対して非課税っていうだけで控除などとは関係ないので、収入に対する節税対策にはなりません。
iDeCoは所得控除されるので、年末調整後2-3ヶ月分くらいの掛け金が戻ってきますよ(^^)

  • ままりな

    ままりな


    ちなみにふるさと納税も厳密にいうと節税ではありません。(住民税の前払い+返礼品が送られてくるという制度です。)
    持ち出しは同じ2000円で、ふるさと納税できる総額が大きいので、所得が多い人ほどお得ではあります!

    • 8月22日
deleted user

ふるさと納税は節税ではないですが、お得な制度です。
ふるさと納税、積立NISA、ジュニアNISA、(ETF買っているので)外国税額控除、(寄付しているので)寄附金控除、医療費控除 などしています。

はじめてのママリ🔰

ふるさと納税は特なのでやってます^_^
節税としては、小規模共済、外資の保険、投資系やってます。
イデコとニーサも両方やろうやろうと思ってなかなか忙しく勉強できてませんが、両方やった方がいいと税理士さんには言われました💦

年収上がると税金たくさん取られるのに国からの補助は貰えなくなったりして悲しいですよね、、😂