※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体操と和太鼓、どちらを習わせるか悩んでいます。娘の意見を尊重したいけど、何歳から決めるべきか迷っています。

皆さんならどちらを習わせたいですか?

・体操
幼稚園が学区外なので近所の体操教室で同じ小学校に行くお友達が出来たらいいなと思ってます。
チアダンスを習ってるので、チアダンスにも役立つかなと🤔

・和太鼓
私が昔から和太鼓が大好きで、やってほしいなと…
チアダンスと同様、発表の場があるのも嬉しいです。
ただ、和太鼓を好きになってチアダンスはもういいってならないか不安🥲
体操でも同じかもしれませんが…‪‪💦‬

どちらも体験して娘の意見を聞きたいところですが、まだ年齢的になのか意思がハッキリ分からなくて💦‬
チアダンスも私がやってほしくて最初はなんとなく行ってる感じでしたが今はとても楽しんでます。
次の習い事は娘の意見がハッキリしてからでも、と思ってますがそれって何歳ぐらいからでしょうか🤔‪‪

ちなみにリトミックは1年通ったけど向いてませんでした。
カリキュラムにいろいろ含まれていてやりたいことはやる、やらないことはやらないと言った感じで‪‪💦‬
(リズムに合わせてケンケンパなど全身を動かせるのが好きで、座って手を叩くとかは苦手なようでした)
身になった事はあると思いますが、チアダンスと違って次行くの楽しみ!と言われた事は1度も無かったです🙄

コメント

COCOA

自分だったら、ちょっとジャンルの違う習い事させてあげたいので、
和太鼓にすると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ありがとうございます☺️

    • 8月22日