※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

イオンに行く際、子供の昼ごはんは手作りで持っていくかフードコートで買うか悩んでいます。夏は保冷剤で対策したいと考えています。1歳の離乳食を持っていった経験のある方、何を持っていきましたか?

イオン行こうと思って子供の昼ごはんどうしようかなーと
いつもは和光堂のレトルトやけど手作りで持ってきたいなーと思ってて
夏は危ないかなー

けど保冷剤詰め込めば大丈夫かなーとか思ったり

フードコートのうどんと手作りの蒸しパンが無難かなー

今の時期1歳の昼ごはん離乳食お出かけ時
手作りで持ってったことある方何持っていきましたかー?

コメント

moon

1歳になったら取り分けです🖐なので2歳頃まではうどんがあるところで昼食でした😂
手作り離乳食は衛生面が怖いので持ち歩いたことないです😓

  • あー

    あー

    3人のお子さんすごい!!
    取り分けあまり出来てないんですよね😵💦よくわかってないというか。。

    ありがとうございます!
    やっぱりうどんですよねー。。
    ノーマルうどんですか?野菜とか無しで(´°‐°`)

    • 8月22日
  • moon

    moon

    ノーマルうどんです😊1食ぐらい野菜とか気にしなくていいかなーと😆

    • 8月22日
ママリ

フードコートのうどんだけでした!
足りなければパン買って食べさせてました!

  • あー

    あー

    やはりうどんだけですか。、野菜とかもなしですかね?

    ありがとうございます😊

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    外食の一食くらいなくても平気だとおもいます!
    あとはベビーフードのベビーランチとか、バナナとかどうですかね?

    • 8月22日
  • あー

    あー

    うどんに野菜混ぜたりしないと子供が味気ないのかなーとか思ったりして。

    やはりバナナとかですよね(❀╹◡╹)

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    自分も具なしでぶっかけうどんとかをよく食べるので味気ないとか考えたこともなかったです😂
    出汁の味がありますし、味はあると思いますよ!

    1歳の頃は少し薄めてたくらいでした!笑

    • 8月22日
(´-`)oO

うちも取り分けです🥺❤️やっぱり保冷剤入れたりしても手作り持っていくのはこの時期怖くて😭それか和光堂のこういうやつです!

  • あー

    あー

    わ、双子さん!!凄い♡♡
    取り分けなんですね!
    お出かけ時のご飯もとりわけ食べさせてる感じなんですかね?
    和光堂のこれ基本的には持ってってるんですが
    大人は保冷剤入れてお弁当大丈夫でも子供はやっぱ危険ですかね( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺

    • 8月22日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    荷物が増えるの嫌なので基本的に取り分けしてます😵💥何かあったら嫌なのでお弁当持っていくよりは取り分けや和光堂の方がいいかなと思いました(>_<)

    • 8月22日
ママ

上の子がアレルギーあったので
基本手作りの蒸しパンを
レンチンして熱々の状態で
持って出てました🥺

いちご

上の方が載せてる和光堂の離乳食のお弁当のやつか、サーモスのスープジャーに雑炊入れたのと、バナナなど持って行ってました😊
お腹壊したりしたことはないです✨