
コメント

のん
旦那さんの名義に変えるのは名義貸しかつ脱税かなと思うのですが〜
健康保険年金は少額でも個人事業主だと扶養に入れないこともあるので、組合に確認して下さい。
税金は48万の所得を超えたら取られます。
雑所得か事業所得になると思いますが、どちらにしても経費少なそうなので稼いだ金額年間48万くらいと考えて差し支えないかと思います。
のん
旦那さんの名義に変えるのは名義貸しかつ脱税かなと思うのですが〜
健康保険年金は少額でも個人事業主だと扶養に入れないこともあるので、組合に確認して下さい。
税金は48万の所得を超えたら取られます。
雑所得か事業所得になると思いますが、どちらにしても経費少なそうなので稼いだ金額年間48万くらいと考えて差し支えないかと思います。
「保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
nana
そうなんですね!
48万を超えた場合は私が税務署で手続きすれば問題ないですか?
のん
問題ないとは??
なんの問題ですか??
いくらであっても、個人事業主として確定申告と納税が必要です。
nana
ネットだと48万以内なら確定申告は必要ないと書いてあったので。
しといた方が良さそうですね!
ありがとうございました!
のん
どこか読み飛ばしてると思いますね。