
コメント

ᕱ⑅︎ᕱ♡"
寝れないと言いますか、目が覚めますよ(笑)私はいつも半寝状態で胎動を感じてます(笑)これってよく考えたら、寝れてないですよね(笑)

あんあお
昼間より夜の方が激しいですよー
今臨月なんですが どんどん力が強くなってきてます
8ヶ月くらいは激しすぎて眠れなくなりました 今は赤ちゃんが大人しくなってから寝るようにしてなんとか睡眠確保してます!
-
kiisan
やっぱり赤ちゃんって夜の方が胎動激しいんですね〜!
私いまのグニョグニョって動きだけでも寝付けないことあります💦
臨月くらいになると胎動ってボンボン蹴ってくる感じですか👦🏻?- 12月8日
-
あんあお
ボンボンもあるし まるで
あなた太鼓叩いてるの?
走ってるの?ロック聴いて首振ってんのー?
みたいですよ 笑 寝返りとかされると息苦しくなります
男の子は産まれても歩き始めるまでが1番楽らしいので 今から覚悟してます!- 12月8日
-
kiisan
すごい元気な子どもクン😂💗
寝返りまでわかっちゃうんですね!
胎動が激しいと産まれてからもヤンチャな子なんですかね〜?!
もうすぐ会えますね🙌どんな子かワクワクしますね!!!♡- 12月8日

たぁーくんの嫁
男の子を妊娠中です😊
うちの子は割と大人しいのか痛いと感じる程の胎動はないですが、動く時は良く動きます😊
夜はベッドに入って横になると1人大運動会を始めて中々眠れない事もよくあります😅
-
kiisan
1人大運動会😂お腹の中で何してるんですかね〜めちゃ気になります!笑
私も普段昼間は静かにしてるのに、一昨日は1日中グニョグニョしてました!
赤ちゃんも何かに興奮してる日があるんですかね☺️💓- 12月8日
-
たぁーくんの嫁
お母さん(母体)が動いている時は子宮が揺れて心地良い時が多いのに対し、横になっている時は子宮も揺れないので、もしかしたら生まれた後の赤ちゃんと一緒でゆらゆらして欲しくてお腹を蹴っているのかもしれないと何かで読んだ事があります😅
お腹の赤ちゃんにも気分や体調の良し悪しがあるのかうちの子も胎動の激しい日と心配なぐらい大人しい日とあります😄
胎動の激しい日は元気があって良いなぁ〜って思えるのに大人しい日は『元気かな❓』って不安になります💦- 12月8日
-
kiisan
そうなんですね😂!初めて聞きました〜!
ゆりかごにいる感覚なんですかね🐣
なんかそれを思うと我が子がさらに愛おしく感じます👪💕
わかります‼️私も胎動が静かな日は心配になります〜。よく「おーい」ってお腹叩いて呼びかけてます👐笑- 12月8日
-
たぁーくんの嫁
多分ゆりかごとかそんな感じなんだと思います😄
愛おしくなりますよね〜😊💕
私も胎動の少ない日はいっぱいお腹叩いて話しかけます😅
今からお腹の子に振り回されっぱなしです笑- 12月8日

しょう&ゆうちゃん@ママ
二人とも男の子ですが、一人目は静かでしたが、二人目は結構激しいです(笑)
-
kiisan
兄弟でも動き方違うんですね!
性格によるんですかね??
1人目の子はお腹で静かだったのに、産まれてみたらヤンチャな子だったりしますか😂?- 12月8日

パンダくん
寝る前の胎動はほんっと激しかったです(笑)
けど私熟睡できるタイプだったみたいで、
夜中起きることはありませんでした🙄💓
-
kiisan
すごい😂胎動に負けず熟睡できるのは羨ましいです〜!!♡
昼間はあまり激しくなかったですか?- 12月8日
-
パンダくん
昼間っていうか、寝転がったときが
態度が激しかったです😂👏🏻
私が動いてるときは、揺れて気持ちよかったのか、
寝てたみたいです ☺️💕- 12月8日
-
パンダくん
態度じゃないですね(笑)
胎動です🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 12月8日
-
kiisan
そうなんですね〜‼️寝てる時はもっとユラユラして〜ってことでお腹で動きまわってるんですかね♡
なんてかわいい😂🙌- 12月8日

Daryl.D
女の子ですが、胎動が激しくて睡眠不足です(ノ_<)あまりにも激しいので、肋骨をよじ登って口から出てきちゃうんじゃないかと思うぐらい!
お腹の中で、グーーー〜ッと背伸び?をした時に、肛門と子宮口の間ぐらいが一瞬ですがチクッと痛くなります…
あと、胎動の弾みでオナラがよく出ます。泣
もう夫の前でも、寝ながらでも容赦無くオナラしちゃってますけど。笑
最近は、横になっていても眠れないので、状態を起こしてソファで寝るようにしてます。。。
性別は関係ないのかもしてません〜
おてんばな女の子決定です(*_*)
-
kiisan
すごい!口から出てきちゃいそうなくらいってもう想像超えてます😂💦💦💦
でも横になれないと疲れもとれないですよね😞💦
何ヶ月辺りから胎動そんなに激しくなりましたか👶🏻?!
胎動って性別関係なくその子の性格なんですかねー🙇♀️!- 12月8日
-
Daryl.D
私は37週ぐらいから激しくなりました!
検診では、標準よりもやや小さいくらいの大きさなんですけど…動き回るスペースがあるからか、足グセが悪いです。笑
膀胱もパンチされるので、尿意だと思って夜中に何度もトイレにいきます。
友人は、臨月に入って肋骨にヒビが入ったって泣きながら過ごしていましたよ。男の子でした。
私の母は、肋骨あたりにトクホンを貼って臨月を過ごしていたらしいです。
私の場合、お産の時リキまなくても、ッポーーーン!と中から飛び出して出てきそうです。笑- 12月8日
-
kiisan
早く出して〜って元気に動きまわってるの想像しちゃいます😂💓
でも肋骨にヒビってよっぽどですよね〜😱💦そんな方もおられるんですね😱💦
いまはまだグニョってくらいの胎動なんで、臨月辺り激しくなるのを覚悟しないとですね🙄🙏
ほんと!ポンッて自分から気持ちよく出てきてくれると今までの胎動も仕方なかったな〜って気持ちになりそうですね😂!笑
お産がんばってくださいね♡♡- 12月8日

ボブママさん
私は一人目男の子でしたけど全然動かなかったですよ( ¯•ω•¯ )ほんとたまに動くくらいで。今回女の子と言われていますが今回のがよく動いています。
上が2歳ですがすごいわんぱくなので胎動でおとなしい子期待してたのに関係ないんだなーって思っています。
-
kiisan
そうなんですね!
男の子なのに今のところ胎動が大人しめで少し心配してました〜😞めっちゃ静かな子が産まれてくるかと思って👦🏻💦
あんまり関係無いもんですかね♡
とにかく元気な子が産まれてほしいです〜☺️💗- 12月9日
kiisan
途中で目が覚めるとなかなか熟睡できないですよね!子どもが産まれてからはもっと寝れなくなるのに😞💦
それでもお腹で元気に動いてくれてる証拠と思うと愛おしいですよね☺️