
セルフでジェルネイルをしてみたいのですがネイルサプライのスターター…
セルフでジェルネイルをしてみたいのですが
ネイルサプライのスターターキットを買うか
ネイルサプライでライト、筆、など別々に揃えるかだと
どちらが安くすみますか?
またネイルサプライのキット使ったことある人どうでしたか??教えてください!
- M(8歳)
コメント

110♛
セルフでしてみたい、という感じならスターターでやってみるのが安く済んでいいかもですね!

AKAちゃん
セルネイル歴かれこれ3年になります。
キットの内容にもよりますけど、使わないであろうものが組み込まれてるならバラ購入がおすすめです。
ネイルサプライは買ったことないですが、楽天市場のネイル工房さんがプチプラながら初心者向けで種類もたくさんあっていいですよ。
私はライトとベース、トップの最低限のキットを買って、色物のジェルや筆は自分の好みに合わせてバラ購入してはじめました。
セルフもコツ掴んだら楽しいですよー♡
-
M
すごくお上手ですね😻
始めるのにバラで買っていくらほどしましたか?- 12月8日
-
AKAちゃん
褒めて頂けて嬉しいっ♡
私が持ってるライトはLED9Wのコンパクトサイズのものですし、トップもベースも5グラム入りのものから購入したので4〜5千円で済みました(笑)続けれる自信もなかったので大きな買い物したくなくて💦
でも結果的にすぐに出してこれて場所もとらないのでコンパクトにして正解だったと思ってます!ちゃんとしっかり固まりますし、時間もたいしてかからないですよ。- 12月8日
-
M
セルフでここまでできたらお金出してサロンに行くのもったいないほどですね😻
LED9wでも充分固まりますか?😊- 12月8日
-
AKAちゃん
余裕で固まりますよー♡今もビジューネイルでおっきいストーンを付けてますけど、少し硬めのソフトジェルたっぷり乗せて周りを埋め込めばしっかり固まって全然とれませんよー(๑′ᴗ‵๑)
- 12月8日
-
M
ほんとにお上手ですね😭
詳しくありがとうございます💓- 12月8日

yyy
セルフであればキットの方が安いです。ただ塗る前の甘皮の処理やサンディングなどちゃんとしないと浮いてきてしまいますよ。
浮いたところにカビなど生えると病気になってしまいますので下処理をしっかり行ってからセルフジェルをしてくださいね♡
-
M
なるほどです!ありがとうございます😊
- 12月8日

∞chi_fu∞
ネイルサプライでスターターキット買いました*Ü*
慣れてきたらカラーやベースを買い足したって感じです◎
-
M
2980¥のと4980¥のどちらを購入しましたか?😊
- 12月8日
-
∞chi_fu∞
4980円のほうで、ライトは1番安い(追加料金のかからない)やつです!
- 12月8日

やまびこ
セルフネイル歴7年💅です(๑˃̵ᴗ˂̵)
スターターキット買って初めて、今は2台目です💓ゴテゴテ、シンプル、柄、スカルプ、色々出来るようになりお店に行くのはお金がもったいないです(;´Д`A
基本、セットに付いてるストーンはすぐ剥げたり色が変わるので、ストーンだけはメルカリで購入しています( ^ω^ )
安くて可愛くて量も多いし、何よりサービスも🙆笑
自爪が柔らかいので常にネイルはハードジェル使って強化させてます✨
今のネイルはシンプルめです(๑˃̵ᴗ˂̵)もう3週間弱経ってるから浮き出ちゃってますが(;´Д`A💦
セルフだと自分でお直しも出来るからかなり持ちがいいですよー!
-
やまびこ
貼り忘れました(;´Д`A
- 12月9日
M
そうですよね😊
バラで買う場合何を買えばいいですかね?