
病気でないのに、病気への不安が強くなり、特にがんについて心配しています。健康を気にしつつも、日々の生活を楽しみたいと思っていますが、常に不安がつきまとい、どうしたら良いのか悩んでいます。
病気じゃないのに
病気に対してすごく過敏に、
不安になるようになっちゃった…
がんのリスク検査とか
その言葉だけでも
もしかして私…って。
そんなビクビクしていたって仕方ない
病気になったら考えればいい
食生活気をつけよう!今を楽しもうって
何度も前を向くけど
死にたくない、病気になりたくないって
毎日乳がんじゃないかとか
すごい触って
ちょっとしたことでまた不安になって…
なんだろ、どうしたんだろ
怖い
- lily(2歳11ヶ月, 9歳)
コメント

Mr.甘党🍰🎀
心気症…でしょうか??
私も全く同じで、心療内科へ行ったことがあります💦
辛いですよね😣
なるべく考えないようにして毎日過ごしたいですよね😢

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
私も同じような症状があって1回心療内科を受診しました( ˃﹏˂ഃ )
不安神経症と言われましたよ(ಥ_ಥ)
-
lily
上記の方がおっしゃってる心気症とは
別のものもあるのですね🥺
酷くなりそうなら
私も病院考えようと思います🙇🙇
ありがとうございます🥹- 8月22日
lily
初めて聞きました😣
調べましたが
自分ではそんなに酷くないと思っていても
当てはまるところは多く…
もっと考えて悩んでしまうのなら
私も病院を考えようと思います😢
寄り添ったメッセージしていただけるだけで
少し心が温まりました。
ありがとうございました🙇