![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園見学では、施設全体の雰囲気や清潔さ、職員の対応を見ると良いです。園児の様子や遊び場も確認し、質問は保育方針や食事内容などに絞って聞くと良いでしょう。
来年の4月から一歳で子供を預ける予定です。
明日保育園見学があるのですが1人目でなにもわからない状態です。
どんな所を見た方がいいのか、質問もどのようなことをしたらいいのか教えてください。
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月)
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
○保護者が参加する行事はどれくらいあるのか(以前通ってた園は全ての保護者に係があり、運動会や夏祭りなど全ての行事が保護者主体でした)
○保護者会などはどれくらいの頻度か
○お弁当はどれくらいの頻度か(月に1回給食室の掃除でお弁当の日がありました)
○土曜日も預けるのであれば、大体どのくらいの子が来るのか(土曜日は1人の可能性があると言われた園もありました)
○車で送迎の場合は駐車場がどのくらいあるか(駐車場が3台しかなく、しかも並んで待ってはいけないので何度も周りをグルグルしなければいけない園もありました)
他にもありそうですが、今パッと思いついたのがこれくらいです💦
コメント