※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
娘's1号・2号ママ
家族・旦那

元気を下さい。祖母がアルツハイマー型認知症で私なりに行動しようとし…

元気を下さい。
祖母がアルツハイマー型認知症で私なりに行動しようとした所父親から「お前が勝手に先走ってる!余計な事するな!」と言われました。
私は、介護福祉士の資格を持っていてます。
家族なんだから何かしら行動をするのは当たり前なのになんでこんな事言われるのか?と思ってしまいました。
今日、かかりつけ医に祖母を連れて行きアルツハイマーか調べる検査をする為受診することを父親は知ってるのに「お前が勝手に先走るのが悪い!」と言われる意味が分かりません。
すんごくモヤモヤします。
クソ親。
自分の実家に関わらないことにします。それが一番…

コメント

ST

お父さんはまだおばあさんがアルツハイマーであると認めたくない気持ちや、これから向き合う覚悟が決まっていないとかではないでしょうか?

おばあさんがお父さんのお母さんならなおさら、気持ちの整理に時間が欲しいかもしれませんね💦

あたしの実母も介護福祉士なんですが、プロとしてたくさんの事例を見慣れているこりーさんと、恐らくそうゆう世界と関係なく生きてきたお父さんとではとらえ方も違うのではないでしょうか??

  • 娘's1号・2号ママ

    娘's1号・2号ママ

    温かい言葉ありがとうございます(TT)

    まだ気持ちの整理がついてないのだと思います。

    プロがいるのだから私に相談してほしいという気持ちもありました。
    ですが、うちの父親はプライドが高いので中々相談も出来なかったのかと思います。
    家族でこれからの事話し合いたいと思います。
    ありがとうございました(;_;)

    • 12月8日
かえわかママ

私も介福もってます。
同じく祖母が認知症です。

初めは、周りから親や叔父、叔母に嫌がられました。
おばあちゃんの娘や息子(私の叔父や叔母)は、おばあちゃんが認知症って認めたくなかったのです。

祖母の家の近くの施設の相談員ケアマネに相談したりしました。介護認定のことも、認定降りるまで日にちかかることも、親戚は知りませんでした。
すぐに何もかもできるのだと思っていたみたいです。
でも、現実はそんなことないですよね。

介護サービスも祖母は、デイとヘルパーのみ。ほんとは、ショートも行ってほしいけど、親戚の意見が厳しいので(笑)

ゆっくり、お父さんに話してみてください。
認知症になること、施設を利用したりすることが悪いとか恥ずかしいってことじゃないことを。

  • 娘's1号・2号ママ

    娘's1号・2号ママ

    温かい言葉ありがとうございます(TT)

    現実を知っている身だからこそ父親に教えたい事や少しでも相談に乗れればと思っていたのですが
    父親にとっては違ったみたいです(;_;)

    もっと家族で話し合って家族がいい方向に向かえるようがんばります‼
    コメントありがとうございましたm(_ _)m

    • 12月8日
もんちゃん&ちびマウスの母☆

同居でなければ、介護する主体はご両親になると思います。
介護の知識がないから、こりーさんの対応についていけない部分もあるかもしれません。
お祖母様の為に何かしたい気持ちも分かりますが、声がかかったら手を貸すくらいの方が良いのかもしれません。
お父様にもプライドがあるのかもしれないですし…。

関わらないなんて言わず、一呼吸してみてください(。・ω・。)
力と足並みを揃えないと大変さが増すと思います☆

  • 娘's1号・2号ママ

    娘's1号・2号ママ

    温かい言葉ありがとうございます(;_;)
    読んでたら泣いてしまいました(´;ω;`)

    うちの父プライド高いんです。なんでも自分で解決しようとする人なので。

    力と足並み揃えないと何事も大変ですよね(>ω<)
    ひと呼吸置いてがんばります(^^)
    ありがとうございました!

    • 12月8日
はなはないぬいぬ

うちもそうでした。同居ですが、母親がアルツハイマーです。父親は世間体気にするのですが、私は父親が入院して身動きとれないときにチャンスとおもい、市役所にいって介護認定やらデイサービスの話を進めました。文句も言われましたが、今では受け入れて母親を送り出してます。結果暴走してよかったと思います。

  • 娘's1号・2号ママ

    娘's1号・2号ママ


    温かい言葉ありがとうございます(TT)
    誰かしら動かないと前に進まないですよね。
    祖母を担当している社会福祉士の連絡先を祖母が知っているのに
    直接祖母に聞かず、私が連絡先を教えるまで父親は待っているつもりだったみたいでそこに「お前が先走るのが悪い!」と言われたのです。
    結局、腰が重くて動きたくなかったのもあるのだと思います。
    行動を移さなければ何も始まりませんよね。

    • 12月8日
  • はなはないぬいぬ

    はなはないぬいぬ

    そうですよね。うちもたぶん父親が入院してなければできなかったかもしれません。アルツハイマーの検査も脳外科に行くのには親戚のおばさんに頼んで一緒に言いくるめて連れていったり大変でした。がんばりましょう!

    • 12月8日
  • 娘's1号・2号ママ

    娘's1号・2号ママ

    返事遅くなってすみません💦
    家族や親戚の協力が必要ですよね💨
    良い方向に進めるようがんばります‼
    私の家族だけじゃないんだみんな悩む事なんだって思えました。
    ありがとうございます😊

    • 12月8日
はる☆ゆい

お父様の認めたくない気持ちもわかります。
男性は母親に特別な思いがあるようなので…。
ですが、こりーさんなされていることはお祖母様のためになることです。
うちの祖母もアルツハイマーです。
認知症は早期から治療を開始したら進行をゆっくりにできますから、とにかく早く受診するのが一番ですもんね。
介護福祉士の資格もお持ちだとのこと、介護のプロですから、こりーさんは強気でいいと思います!
お祖母様のためにがんばってくださいね。

  • 娘's1号・2号ママ

    娘's1号・2号ママ

    温かいお言葉ありがとうございます(;_;)
    父は、自分で解決しようという人なので娘が介護福祉士でも聞きたくなかったようです(-_-)
    元気が出ました(TT)
    感情が高ぶると泣いてしまうので強気でいかないとダメですね‼
    励ましていただいてありがとうございましたm(_ _)m
    がんばります!!

    • 12月8日