![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーフードは何歳まで使えるでしょうか?2歳近くなったら、幼児食を探してもいいですか?
ベビーフードの多大なる恩恵を受けている民なのですが、いつも通り1歳4ヶ月〜の棚を漁っててふと、2歳〜とかのベビーフードって無いんだ………と愕然としました。
いつくらいまでベビーフードって使えるんですか?
別に何歳まででも使って悪いことはないでしょうけど…
2歳近くなったら、もうどんだけ料理ダルくても頑張って作るとか、大人と同じもの食べさせるしかないんでしょうか?
それとも冷食とかでいい感じの幼児食を探してストックしておくんですか?
- ママリ(3歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大人のものたべさせます^_^
薄味にしたりしますよね!
作るのだるい時は、アンパンマンカレー、中華丼、ハヤシライスなどレトルトがあるので買いだめしてます!
![yunon🌏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yunon🌏
1歳から同じもの食べてるので
それくらいでベビーフード卒業
しました😊
-
ママリ
すごい!
料理のセンスないので、なかなか取り分けってできないです…- 8月21日
-
yunon🌏
普段食べてるやつを
子供にあげてるだけですよ(笑)
取り分けとゆうか
私達と同じメニューを
小さく切ったりするだけです!- 8月21日
![はるまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまき
ほとんどベビーフード使ってました✨
うちは1歳半頃からほぼ大人と一緒のメニューです🤣
あとはグリコの1歳からの幼児食というレトルトがなんとなく具が多めな気がして、カレーとか色々ストックはしています👍
-
ママリ
グリコのやつ調べてみます!✨
うちの大人メニューは1歳に食べさせるにはちょっと…てものが多くて😂
精進します!😂- 8月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大人のお弁当用の冷食おススメです😃小さくて食べやすいし、小分けなので重宝してます!
我が家も大人のメニューが子供には早いものばかりな上に、味付けは既製品任せで全然取り分け出来なくて毎日悩んでます😂
カレーとか麻婆豆腐とかは牛乳混ぜると辛味も軽減されて子供も食べれます🥹あとは豚汁みたいな、野菜たっぷり味噌汁だけでも冷凍ストックしておくと便利です。親が出前ピザや寿司で終わりな日とかはストックしてる冷凍ご飯と味噌汁、上記の冷食で以上です。
上の方が書かれてるような1歳からの幼児食シリーズやアンパンマンポテト、アンパンたまごはどこでも手に入りやすくて便利ですね!😃
あとは冷凍うどんや冷凍パンで済ませる日もあります😮💨
ママリ
米さえ炊けてればどうとでもなるシリーズですね!
大人のごはん、粗雑な作りのものがおおいので取り分けってちょっと難易度高くて困ってました😅
料理上手になりたい…!
退会ユーザー
うちの子は味噌汁ご飯大好きなのでほぼそれでしたよ😂
とりあえずご飯と味噌汁があれば!!
野菜は味噌汁にぶち込めばいいので😊