![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一人目の出産は促進剤使用で病院で行われ、陣痛の感覚がわからず不安。2人目の妊娠中で、家で陣痛が始まった場合の対処や病院への移動について不安がある。
一人目39w0dとかで破水して入院、そのまま促進剤使用で39w1dに出産しました。
正直前駆陣痛とかまったくなく、お腹張る感覚もわからないまま出産を迎え、今回2人目の妊娠中ですが、どんなお産になるか全く未知です👽
家で陣痛きたらどうしようとか出先で破水したらどうしようとか、陣痛ってどの程度?私動けるの?って感じです😅
一人目の時は病院でいつ産んでもいいですよーな状態で促進剤で陣痛無理やり起こしたようなものなので、日常で急に起こるかもしれない陣痛が恐怖です。
でも促進剤と違って普通の陣痛はじわじわくるって言うので、これ陣痛?って思ってからまだまだ動ける、喋れる余力あるんですかね?
私促進剤での陣痛起こした後、とてもじゃないけど、動けない喋れない状態だったので、これ家でひとりだったらどうしたんだろう…と不安しかないです。
日常で急に陣痛始まった方、病院に行くまでの流れどんな感じでしたか?
時間帯や誰が病院に連絡したか、移動手段など色々教えてください😣
- ママリ(2歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
![tommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tommy
私も似た感じで、1人目は出産まで前駆陣痛、お腹の張りなしで、病院で陣痛が起こり出産でした。
2人目は...
19:00
・外食中に生理痛ぐらいの痛み(座ってるからなのかな?と思う)
・便秘気味だったのが急な水下痢⬅️ここでいつもと違うなと思いすぐに帰ろうとしました。
20:00
・帰宅➡️シャワー
・陣痛だなと分かる痛み(生理痛の痛い&重い痛み)
・15~10分間隔の陣痛
20:30
・病院へ電話(自分で電話しました)
21:00
・病院へ着く(自家用車で移動)
⬆️これまではまだ話せるし動けます。病院へ着く頃には痛みの波が等間隔だったので呼吸をして痛みを和らいでました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も1人目破水からでした。
2人目は陣痛からで
20:30ごろから生理痛みたいな痛みが始まり、、
21:00から痛みがだんだん強くなり、21:30から間隔測りじめ23時前には7〜13分間隔(全然喋れるし動けた)
ここで病院に電話、家から病院まで徒歩3分の距離だったので一人で歩いて病院へ。
そんな感じでした〜
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も1人目が39w0dで破水して39w1dで出産しました😊
前駆陣痛もなかったので自宅での陣痛が想像つかなくて病院に行くタイミングとか本当に心配しました😂
2人目私の場合は、37wくらいから下腹部の痛みがちょくちょくあったので「もしやこれが前駆陣痛?耐えられる痛みだな…」って感じが1週間ごとにありました。
そのまま39w3dの昼頃から30分間隔くらいの前駆陣痛があって「またか…」と思いながら家で我慢していて、その日の夕方にお風呂に入ろうとしたらおしるしに気付き、同時に陣痛が10分間隔くらいになっている事に気付きました💦
正直、10分間隔でも喋れるし耐えられる痛みでしたがおしるしがあったので間違っててもいいや!と病院に電話してタクシーで向かいましたが、その電話から3時間後には産まれてましたね笑
タクシーに乗ってる間の陣痛は揺れでいきみたくなる衝動に駆られてから本陣痛と確信しました😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さまご回答ありがとうございます🙏
陣痛かな?と思ってから少しは余裕があるようで安心しました🥲
まだ2ヶ月強くらい予定日は先ですが、いつ来てもいいようにイメージだけはしておいて、パニックにならないようにしたいと思います😂
コメント