※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
poppo.
子育て・グッズ

夫の出張中に育児とストレスで悩んでいます。子供の行動にイライラし、対応に迷っています。対策ややり方について相談したいです。

気持ちに余裕がありません…
夫は出張中で週に一日だけ帰って来ればいい方です。
義両親と同居しており幸い関係は良好な為家事もたまにやってくれたり子供の相手してもらえたり環境は恵まれてるはずなんですが…
やはり実親や夫のように小さなことでも何でも話せるかというと微妙なのでストレスたまります。
夫は帰ってきても疲れて早く寝てしまったりするので貴重な週一の時間ですがあまり話もできません。
3歳娘が自我が強くなって来て訳のわからないことを言いながら泣きわめいていることもしばしば…主に眠いときです。
イライラがたまって娘に冷たく接したりガミガミ怒ってばかりです。
3歳児相手に何大人気ないことしてるんだろって思います。
ここのところ娘がトイレまで行ってズボン脱ぐのにもたついてトイレでお漏らしすることが多く、怒っちゃいけないと頭では思ってるのについ、ギリギリまで我慢してるから間に合わないんでしょ‼︎いつも言ってるのに‼︎って怒ってしまいました。
本当は一緒についてってあげればサッとズボンも脱げるんですが下の子の授乳中だったり、できるだけ自分で出来ることは自分でやってほしいという思いもあり出たら呼んでって言うことが多くて…
何か対策ないでしょうか。このやり方が間違ってるんでしょうか…(´;ω;`)

コメント

おさゆ🍵

お姉ちゃんは赤ちゃん返りもあるかもですね。

授乳の前に『ママこれからおっぱいあげなくちゃなんだけど、おトイレとかは大丈夫?』とひとこえ掛けてあげてはどうですか?
下の子が産まれたこの時期に、自分のことは自分で…は少し過酷かな?と思いました。


訳のわからないことを言って泣きわめいてるのも、主様は『眠いんだなあ』ってわかってあげてるじゃないですか^^
ガミガミ言うだけ、お互い損じゃないですか??😊


同居で関係も悪くなく、子供の世話や家事を少しでも見てもらえるなんて羨ましすぎます✨
いいなーw

  • poppo.

    poppo.

    お返事ありがとうございます!
    お姉ちゃんぶりたい気持ちと赤ちゃん返りしたい気持ちで揺れ動いてるかもしれないです^^;
    一応何かする前に聞くんですが、行かない!と言った数分後におしっこー!と言うことも多くて(´Д`*)
    眠くてグズってるのは分かってるんですが話しかけても放っておいても進まないので笑
    でも怒っても損ですよね。
    本当いい義両親で、旦那が出張でいなくても問題なく住めてるので感謝しかないです(*´ω`*)

    • 12月8日
ruuiii

うちも寒くなってから、夏には当たり前にできていたトイレを失敗することが増えました。間に合わなくてトイレの床に漏らしちゃったり。掃除や洗濯が増えてそれもイライラを加速させますよね💦
保育士の友達に相談したら季節あるあるだよと言われ、よく考えてみれば大人も寒かったらトイレの回数は増えるし、トイレが寒かったら我慢しちゃうしなーと納得。
3歳だしできるだけ色々自分でやって欲しい気持ちも分かりますーなかなか難しいですよね😭

  • poppo.

    poppo.

    季節あるあるなんですね^^;
    私が怒りすぎて精神面の問題かなぁって心配してたのでちょっと安心しました。
    余裕持ってトイレ行かせようとしても、今は出ない!行かない!と聞いてくれないので…
    3歳はどこまで自分でやらせてどこまで手助けがいるのか加減が難しいですね(´;ω;`)

    • 12月8日
アラレ

うちも娘が3才の時絶対安静の妊娠。旦那は朝早く夜遅い😒➰💦の時がありました。ほんと自分の気持ちを吐き出す所がなくて辛いですよね。
私がしたことは、娘をほめる!
ほめる!自立させる!です。
家事は後回し上の子ども優先。赤ちゃんは状況にもよりますがとにかく後回し。一時期は上の子優先がいいです。というか、その方が早いです😆🎵🎵同じようなおもらし?もありました。はぁと思いながらとにかく衣服を軽く洗って洗濯機へぽい。もしくはそれを一緒にしておしえる。
お風呂を自分で入れるようほめて、身体をふけたらほめて、いちいち自立心を育てる言葉かけして、できたらお父さんに見せよう!とかお父さんの存在も交えつつ…(笑)
下の子が産まれた時は3才半すぎでしたが、すごく楽です。できることは自分でさせる!のは正解です。

  • poppo.

    poppo.

    旦那がいれば些細なことでも話ができて、それだけでスッキリするんですが(*´Д`*)
    やっぱり上の子優先をもっと実行しないとなんですね💧
    どうしても泣いたりなんかしてると下の子に目が行ってしまい…それも寂しい思いさせてる原因ですよね。
    お父さんは大好きなのでできたこと褒めるときはお父さんもしっかり登場させてみます!

    • 12月8日