
コメント

いちごっこ
えっ!そうなんですね❗
産まれてから、子どもの通帳作りました。お祝いやお年玉などもらったもの諸々そこに入れてます。
まだ100万越えてませんが…
もらったら、そこの通帳に親が入れてます。

退会ユーザー
生まれてから子供の通帳作りました!
お祝い金、生活費等は贈与税に含まれないと思います。
毎月一定金額以上の現金いれていたら引っかかっると思います🥲
-
Aira🔰
お返事ありがとうございます!
そのお祝い金と子ども手当?を貯金しておきたくて…💦
子供のために貯金してるのに
税金とか馬鹿げてますよね😭- 8月21日
-
退会ユーザー
調べてもお祝い金は贈与税の対象外と出てきます🥺🥺
そこまで税金かけられたら困りますよね😭- 8月21日

ままり
その話結構聞きますが、何年か前の私自身親からの贈与、私から子供への贈与で今のところ引っかかってないです!
何を基準にしているのかよくわからないんですよね😞
-
Aira🔰
お返事ありがとうございます!
私も母に聞いてみましたが
基準がよく分からなくて…😮💨- 8月21日
いちごっこ
1年で110万越えなければ良いみたいでした。
でも、毎年毎年110万未満を入金すると大きい額になるので注意がいるようです…
知りませんでした…。
人のコーナーでスミマセン(^_^;)
Aira🔰
お返事ありがとうございます!
1年で110万越えないようにですか…🤔
確かに…例えば1年目50万、
2年目30万、3年目20万…
って毎年貯金していったら
結構な額になりますからね💦