※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
雑談・つぶやき

普通に2歳児と家庭内感染防ぐとか無理ゲーなんだが、、?😇発症するなら早よ発症してくれ😇

普通に2歳児と家庭内感染防ぐとか無理ゲーなんだが、、?😇
発症するなら早よ発症してくれ😇

コメント

アラサーまま🍒

娘発症の3日後発症してます🥹
ほんとお互いぐったりの
時期が合う方が休めます🤢

  • ち

    よだれも出てるし、普通に無理ですよね😇
    症状出るなら早く出て欲しいです、、子どもが復活した時にしんどいのツラすぎます🫠

    • 8月20日
deleted user

あと、へたにずれると結局療養期間伸びるので地獄です
うちは息子合わせてほぼ二週間なのでこの期間結局外出れないです
外でないと無理なタイプなので人生で一番辛い期間とすら思ってます、、

  • ち

    ほんとそれです!出るなら早いとこ発症して出来るだけ療養期間短くしたいです😭
    外出ないと子どももストレスですよねー考えるだけでツラいです😔

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちなんて私が熱下がった四時間後に息子高熱ですよ🤣🤣
    私が39度でくたばってる2日間息子は元気すぎて私の頭持って振ったり、お腹に乗ってきてジャンプされたりで死ぬかと思いました😇
    そして私の病み上がりに熱出され自分は治ったばっかなのに高熱の息子の世話して
    ほんと一日重なればお互い寝てられたのにって感じです😇
    そして今は私は明けましたが息子の療養期間中でほんとは仕事復帰できたのに息子の分休んでます😑💔

    • 8月20日
  • ち

    その時間差はツラいです😭
    こっちが体調悪くても、ほんと容赦ないですよね、、うちは息子が今熱なので、わたしの発症は明日あたりにしてくれ!って願ってます😇
    時間差で症状出ると療養期間どんどん伸びてくのしんどいですよね、、有給もがっつりなくなるのでツラいです🫠

    • 8月20日