※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
妊活

不妊治療3年、40歳まで頑張りたいが、経済的に厳しく、主人は諦めたいと。もう少し頑張るか、諦めるべきか悩んでいます。

2人目の諦めどきかな?っと思い始めています。
3年ほど不妊治療をしてきました。人工授精6回、顕微授精3回ほどしましたが、ぜんぜんかすりもせず、今に至ります。3回目は受精したのが、7個あったのですが、胚盤胞まで、いかず全滅でした。
また一から採卵ももうしんどいです。経済的にも厳しくなってきました。40までは頑張りたいと思っていましたが、体外受精するたびにだんだん厳しくなってきてるなーと実感しています。
主人はこれで終わりにしようと言っています。治療費は全てパートをしながら、全部だしてきました。主人はひとりでいいみたいです。自分が40歳までは頑張りたかったのですが、明らかに卵の数も減ってきているのですが、もう少し頑張るか、諦めるた方がいいか迷っています。

コメント

ゆちゃ(29)

みーこさんが40まで頑張りたい!
と思っていたのであれば頑張ってもいいのかな、と思います。

今辞めてしまうと後々「40まで頑張ってたら違ったのかな」と後悔すると思います😖

私なら、経済的に頑張れるところまで頑張るか
40までと決めて治療をする方を選びます。

  • みーこ

    みーこ

    ありがとうございます。
    40までで主人に相談してみます。

    • 8月20日
ぽんこつ母

子供の年齢も同じぐらいで、同じく2人目が欲しいけど出来ないです😢
諦めたら楽なんだろうなと思うけど、友人の2人目の報告とか、4人家族の写真とか見ると、なんだか諦めきれずにいます...

1番諦められないのってママだと思うので、諦められる所まで進んでいいと思います🥺🫶💕
私は今35ですが、まだまだ頑張ってみようかなと思ってます😭

  • みーこ

    みーこ

    ありがとうございます。
    ぽちさんの気持ち良く分かります。
    年賀状とか来た時子供2人の写真をみると羨ましく思います。
    頑張って下さい。

    • 8月20日
ママリ

お辛いですね😭
私も妊活してますが、顕微授精までされてると全然辛さが違うと思うので。。
それでも、もしお気持ちが持つのなら、期間を決めてやり切る方が後悔がないんじゃないかと思いました!
結局、不妊治療してもしなくても時は経つわけですし、それならなるべく考えないようにしたり、心の負担を下げつつも不妊治療はやめない方が、逆に楽なんじゃないかなと。。
次の周期で妊娠できるかもしれないですし😊
くじ引きだと思って、あまり気持ち入れずに淡々とやり続けるしかないと私は思っています。

  • みーこ

    みーこ

    ありがとうございます。もう少し気楽な気持ちで、頑張れたらと思います。

    • 8月20日
ママちゃん

自分が欲しい気持ちがあるなら続けた方がいいですが、旦那さんは一人でもいいんですよね。
子供さんは赤ちゃん欲しいとか言ってます❓

ウチも2人目欲しいと私は思ってましたが、旦那さんは1人でいいって感じでした。
結果的に私は今は息子1人を大切に育てていってます😃
ひとりっ子で遊び相手はいませんが、息子にかけてあげられるお金は他の家庭よりは裕福かと思ってます。

旦那さんと1度よく話し合いをしてみた方がいいと思います😀

  • みーこ

    みーこ

    子供は一人でいいと言ってますが、本当は寂しそうです。

    • 8月20日
ちゃま

私も今37ですがとりあえず40才になるまでor保険適応が終わるまでのどちらかになったらやめると決めて不妊治療してます😖納得できないと後で後悔すると思うのでよく話し合った方がいいのかなと思います✨

  • みーこ

    みーこ

    ありがとうございます。話し合ってみます。

    • 8月20日
ママリ

今おいくつなのかは分かりませんが、40まで頑張りたいという気持ちを大切にして欲しいと思います🥺

不妊治療って絶対いつかは終わりが来るので、諦めたくなくても諦めざるをえない日が来ます。

その日まで、休みながらでもなんでも続けていけば、もし2人目ができなかったとしても、後で振り返った時に、
あー私頑張ったなぁって気持ちが、自分を楽にしてくれると私は思っているので、私は頑張っています。

みーこさんと同じような境遇なので、少しキツイ表現かもしれませんが、コメントしてしまいました🙇‍♀️
失礼しました。

  • みーこ

    みーこ

    ありがとうございます。
    主人にもう辞めようと何度も言われてきました。私自身も半分充分頑張ったなと思いました始めています。でも後で後悔したくないと思って伸ばし伸ばしにしてもらってます。40になると娘がちょうど小学校入学なので、気持ちのふんぎりがつきそうです。
    5歳の娘も、病院に連れて行く事がたまにあるのですが、本当はお姉ちゃんになりたいようですが、頑張っても出来ないのが少し分かっているのかなと思います。
    もう気分的に無理をせずにいきたいです。

    • 8月21日
みーこ

39歳です。2人諦め時かなって思っています。貯金が20万程しかなくなりました。これまで、人工受精6回体外受精3回しましたが、全然かすりもしませんでした。仕事も時間数を今月から増やしました。娘も来年、小学校入学です。
主人はもう諦めようといってます。主人は治療費をだしてくれません。
でも、なかなか諦めきれなくて、頭では分かっているのに、なんだかモヤモヤします。