
出産準備が急に必要になってきた女性が、お尻拭きについて悩んでいます。純水99%のものがいいか迷っており、グーンやアカチャンホンポなどのオススメを探しています。お尻拭きウォーマーの購入も迷っているようです。
まったく出産準備してなくて、そろそろ焦ってきました😂
お尻拭きについてですが、沢山あって悩んでます😭
純水99%となってるものがいいかな?と思うのですが、
それもたくさんの種類、、
グーンとかアカチャンホンポのとかありますが、
オススメありますか?🚽
ちなみにお尻拭きウォーマー?(温めるやつです)は買うか悩んでます💦
- 2児まま🌈(7歳, 8歳)
コメント

モッチッチ〜
私はアカチャンホンポのお尻拭き良いって聞いてたので、アカチャンホンポのを買いました。 温めるのは買ってないです。

yui*mama
最初はグーンを使ってましたが薄くて拭きづらかったのでやめました😭
使ってたお尻拭きが無くなりそうな時、上司から出産祝いで、パンパースの「弱酸性ふわふわシート」というのを貰い、気に入ったのでそのまま継続して使ってます❤️水分量も多くて厚手だし、サラッと拭けるのでオススメです✨中々ドラッグストアなどには売ってないので、ネットで箱買いしてます✨
ウォーマーは持ってますが、使ってません😵買わなきゃよかったと後悔...
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
パンパースですね🙄
本当に色んな種類、使い心地なんですね😭
悩みます、、。
ネットの箱買いいいですね😍楽だし😂
そうなんですか!!
ちなみに使わない理由って教えていただけますか?😣- 12月8日
-
yui*mama
うちの子は冷たいおしりふきでもご機嫌でいてくれるのと、寝てる時(夜間)はあまりオムツ替えすることがなくて結局使わず終いなんです(>_<)
- 12月8日
-
2児まま🌈
なるほど🙄
ご機嫌でいてくれれば、外出時はどうしても冷たいままだしいいですね😯
夜間のオムツ替えもその子によってですもんね😣
通販もあるし、産まれて様子見でもいいかもですね😱- 12月8日
-
yui*mama
そうですね✨その子によってだと思います😊娘はオムツが湿っても全然泣かないので、鈍感なのかと(笑)夜間は殆どオムツ濡れないし、熟睡してるのでそのまま寝かせちゃってます☺️✨
パンパースのお尻拭きは他のに比べると一枚あたりが割高ですが、一枚が大きいし、コスパは良いと思います✨グーンのお尻拭きの時は💩だと一回で5〜6枚使ってたんですが、パンパースだと2枚で済んでます🎵- 12月8日
-
2児まま🌈
うちの子も鈍感であってくれたらいいなー😂私に似てくれればマイペースで鈍感だと思うけど、、笑
1枚あたり割高でも、1回の枚数で計算するとやすかったりしますもんね🙄
これからたくさんお金かかるので、ちゃんと考えたいと思います😩💓- 12月8日
-
yui*mama
子供が鈍感だと色々と助かりますよね(笑)
そうなんです(>_<)私もプレゼントされなかったら使うことなかったと思います✨( ¨̮ )❥︎❥︎さんも色々試してみて使いやすいの見つかるといいですね☺️❤️
あと、オムツは一通り試しましたよ(笑)人によって好みが分かれるみたいですが、我が家はグーンプレミアム→ムーニー→パンパースを経てメリーズに落ち着きました✨- 12月8日
-
2児まま🌈
オムツもたくさん種類ありますもんね😭😭
やっぱり色々試すのが1番ですね💦
とりあえず1番最初は病院と同じのにしようと思ってるんですけど😣
お尻拭きと違ってサイズもあるし、どれくらいで産まれるかもわからないから悩みます😭- 12月8日
-
yui*mama
そうですよね( ; ; )
娘は体重の増加激しくて、1ヶ月で新生児用オムツサイズアウトしちゃいました😭買い溜めしてなかったんでよかったんですが...最初は1袋ずつ、無くなったら違う種類の買い足すって感じで試してましたよ(^^)
成長するにつれて、お腹周りとか太もものお肉のつき方がその子によって違うので、フィットするのって一概に言えないんですよね😵💔病院にもよると思いますが、退院するときに、内祝いとかのパンフレットと一緒に色んなメーカーのオムツのサンプル貰えたりするんで、それで試してみてもいいかもですね✨- 12月8日
-
2児まま🌈
1ヶ月ですか💦やっぱり旦那にも協力してもらって途中で買ってきてもらうなりして様子見ながらが安全ですね🤔
たしかに!!体重だけじゃなくてどこにお肉ついてくるかも違いますもんね😱
なんか自分の子がどんな成長するのか楽しみな反面、初めてでついていけるか心配です😫- 12月8日
-
yui*mama
最初はすぐおっきくなっちゃうんで、様子見て買い足した方がいいと思います☺️✨旦那さんに協力してもらえるといいですね😄🎵
私もあまり準備せずに出産しましたが、意外と産後揃えてもどうにかなりましたよ✨- 12月8日
-
2児まま🌈
イメージが全くわかなかったので、色々聞けてよかったです😍
強制で無理矢理にでも協力させます💚笑
初めての出産でもちろん楽しみなんですけど、わたしの性格のが勝り、準備しなきゃーで止まってます😂
そうですよね💡今ネットでもすぐ買えるし便利ですもんね👛- 12月9日
-
yui*mama
グッドアンサーに選んでいただき、ありがとうございます😳お役に立ててよかったです☺️💓
旦那さんの協力次第で産後の大変さが変わって来るので、是非協力してもらってください😊✨
もう少しでベビちゃんに会えますね😌❤️寒い時期の出産、体調崩さないよう気をつけてください(>_<)✨準備は最低限(オムツ、おしりふき、肌着、服、おくるみ、ガーゼハンカチ、ボディソープor石鹸、保湿クリーム、ママの入院準備品)が揃ってればなんとかなります(笑)- 12月9日
-
2児まま🌈
いえいえ☺️色々教えていただきありがとうございます🙁💓
ありがとうございます😭出産とか未知の世界すぎますが、まあなんとかなるでしょって言い聞かせて乗り切ります。笑
ちなみに今更プロフィール見させていただいて共通点が多かったのでびっくりしました😆
わたしも26歳の年で、横浜市在住、元病院勤務です。笑- 12月9日
-
yui*mama
わー❤️そうなんですね☺️💓共通点多いなんてなんだか嬉しいです✨✨
出産、私もなんとかなるさで乗り越えました(笑)痛いけど、我慢できないほどではなかったです😆✨
看護師さんですか??😳✨私は作業療法士をしています🎵- 12月9日
-
2児まま🌈
そうだったんですね🙁
我慢できないほどではないと聞くと、少し気が楽になります😂
予定日より遅くなりましたかー??
わたしも共通点一緒で嬉しかったです😊
地域とか職業とかの質問じゃないのにすごいですよね😁
看護師です🚑作業療法士さんですか!!実習で何日間かつかせてもらったことがあります😆- 12月10日
-
yui*mama
私は予定日より一週間早く産まれましたよ😄✨特に運動もしてなくて、実家で毎日ゴロゴロしてたので、予定日より遅くなるだろうと思ってたんですが、まさかでした😳💦
ほんとですね✨看護師さんなんですね(^^)✨いつもお世話になってます👸❤️(笑)- 12月10日
-
2児まま🌈
はやかったんですね😍
初産は遅いなんて聞きますが、人によりますね😆
前駆陣痛と本陣痛、、わかりましたか?笑
(質問ばかりすいません💦)
いえいえ、こちらこそです。笑
作業療法士さんとかリハビリ室にいる人たちが一番病院で心優しい職業です。笑- 12月10日
-
yui*mama
前駆陣痛は1日だけだったんですが、不定期に生理痛みたいな痛みが来てました😄翌日は微弱陣痛で定期的に来てて、徐々に強くなって本陣通に繋がった感じです👸💓
看護師さんの実習とか見てると、確かに厳しいですもんね😱まあ、リハと看護師さんじゃ、扱うリスクの大きさとか違うんで、仕方ないですよね( ; ; )それだけ重要なお仕事なので(^^)✨- 12月10日
-
2児まま🌈
なるほど🙄
イメージ全然わかないし、母性実習もあったのにいざ自分となるとびびります。笑
ちゃんと答えてくれるのも気にかけてくれるのも、やっぱりリハ室の方たちだけでした😂💓
yui*mamaさんは何区に住んでるんですか?🏠(無理に答えなくて大丈夫です😊)- 12月10日
-
yui*mama
私も30週あたりから、陣痛が恐怖すぎて泣きそうでした(笑)
リハが優しい実習先だったんですね☺️💓実際怖いとこもありますよー😱💦
私は鶴見区です😊❤️( ¨̮ )❥︎❥︎さんはどちらですかー?✨- 12月10日
-
2児まま🌈
そろそろだ!って思う反面、まだ実感わいてない部分と複雑です😂
そうなんですね😱でもたしかにどんなとこでも裏があったりお局さまさまが、、ってとこ多いですよね😫笑
地元からでて今は南区です🏠旦那は元々鶴見区人です😆- 12月10日
-
yui*mama
そうなんですね😳✨確かに私も産むまで実感わかなかったかもです😊
そうなんですよー💦産後は復職される予定ですか?(^^)✨
南区なんですね✨私、地元が九州なのでこの辺詳しくないんですが、会えない距離ではないですよね?😯🎵仲良くなれたら会いたいですね(^^)💓- 12月10日
-
2児まま🌈
胎動感じたら実感すると思ってたら、胎動感じても本当にいるの!!??って感じです😂
今はもう退職してるのですぐ復帰は出来ませんが、産まれたらとりあえず保育園だけは申込しといて、見つかり次第って感じですね😩なのでいつになることやらです😭😭
地元九州なんですか!✈️ 就職で出てきたんですかー??
鶴見区と南区なら近いですよ😆ですね、ですね💞子どもたちも同級生ですもんね🐻- 12月11日

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
私はMoonyのを使ってますよ
ウォーマーはありますが使わなくなりました(笑)
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
ムーニーですね!!
お値段はどれも変わらないのでしょうか🙄
使わなくなったのは、冷たいままでも全然大丈夫だったからですかー??- 12月8日
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
値段は他のは見ないからわからないです(´;ω;`)ごめんなさい
コンセントが邪魔になりました
○| ̄|_- 12月8日
-
2児まま🌈
そうなんですよね😭コンセントなんですよね💦
場所選ばなきゃですね😩- 12月8日

トモナ
大体のお尻拭きが純水99%だと思いますが、アカチャンホンポのを初めて買った時は使い心地が良かったですよ!
ウォーマーも買いました。ヒヤッとすると可哀想なので^_^
だけど、外出時は冷たいままだし、嫌がってる様子はないので無くても大丈夫かもしれませんね(^^;)
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
やっぱりアカチャンホンポの人気ですね☺️
そうなんですよね、、外出時は温められないし、、と思うと家だけ温めててもなーって😂
案外こっちが思ってる以上に冷たいの大丈夫なのかもですね笑- 12月8日

しあわせこ
うちの娘はおしりふきでも被れるものがあるので、3コ入りなどで試してみてから購入でもいいと思いますよ(^ω^)
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
お尻拭きでも被れとかあるんですね!!
気にしてなかったので助かりました😍
最初から大量購入はやめておきます💦- 12月8日

退会ユーザー
うちも赤ちゃん本舗の使ってます!
が、近くに店舗がないためなくなった時はムーニー使ってます( ´ ▽ ` )ノ
うちはウォーマー大活躍です♪
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
アカチャンホンポ人気ですよね😍
でもわたしもすぐ近くに店舗がないので悩んでました!
やっぱりアカチャンホンポと同じくらいムーニーも人気ですね💓
あ、ほんとですか😸外出時とかは冷たいままだと思うんですけど、別に大丈夫でしたかー??- 12月8日
-
退会ユーザー
実家の近くにはあるので、実家に行った時に買ったりしてます(*/ω\*)
ウォーマーは下の子が2月生まれだったのでずっと使ってます♪小さい時は冷たいとビクッとしたり、ビックリしておしっこ飛ばしたりで(笑)喋れるようになった今は冷たいと怒られます(っTωT)
外出時は冷たいままですが、仕方ないです(´・ω・`)お家の中だけでも暖かくです。- 12月8日
-
2児まま🌈
まさに2月予定日です!!笑
そして男の子なので飛ばされそうです。笑
やっぱり冷たいんですね😭
でも大きくなっても重宝してるんですね😍
産まれて数ヶ月だけかと思ってたので、長く使えるならいいですね😼- 12月8日

ぴのちゃん
私も臨月近くにまとめて準備しました😂
最初は赤ちゃん本舗の水99%を使っていました!潤っていて負担がかからず気に入ってました。あと使ってよかったのはそのシリーズの厚手のタイプです!
一応おしりふきウォーマーも買いました。
なくてもいいかもしれませんが、寒い時期に使っています☺️✨
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
あと1ヶ月で臨月はいるのに、なにも揃えてない自分に嫌気がさします。笑
やっぱりアカチャンホンポですか😻
なかなかすぐ近くに店舗がないので、通販見てみます!!
寒い時期の特に夜なんかは温かい方が気持ちよさそうな気がしますよね🐷- 12月8日

グミ
おしりふき、すぐに無くなるので悩まず色々試してみてもいいかもしれませんよ(^^)!
それで良かったのを買い続けてみても^ ^
ウォーマーは私はお祝いで頂きました。夜は寒いと、使わないと冷たいみたいで、お尻を ウキャーって持ち上げます。冷たい!って言ってるみたいで可愛いです。
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
すぐなくなるんですね!!オムツ替えのイメージがわかず、12個セットとかでもどれくらいもつかとかわからなくて💦
なんか想像すると、赤ちゃんには申し訳ないけど可愛くてにやけちゃいました😂💓- 12月8日

スヌーピー
今は西松屋オリジナルなどが
多いですが新生児の時期などは
ムーニー使ってました!
やはり一枚の厚みが違います(笑)
ムーニーは厚みあるからするん!てふけます☀️
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
やっぱりものによって厚み違うんですね😣
拭きごこちがいいとこっちも余裕でそうです😂- 12月8日

たろうじ
介護の仕事してるとき、
自分では何もできないご老人も
冬場、お尻拭きでお尻を拭くと
『ヒャアアアア』『ウォォォォ』などと
叫ばれていたのを思い出したので
お尻拭きウォーマー買いました…。
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
やっぱり冬場や夜中なんかは寒いですよね😭
想像するだけで自分だったら温かい方がいいですもんね😩
もうすぐ出産ですね💓頑張ってください😍😍- 12月8日

よぽ
お尻拭きは合う合わないがあります…
赤ちゃん本舗のは普通のも厚手のも大丈夫でしたが、ムーニーの安いのはダメでした(;_;)
どこでも売ってて便利だと思ったのですが(^^;)
ウォーマー今は使ってますが、新生児のころは使ってませんでした。
里帰りの時持って帰るのを忘れたので(^^;)
使う前にストーブの前で暖めてました。
あったかい部屋で変えるなら無理にいらないかなあと思います。
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
ムーニーでも安いのとか色々種類かあるんですね😩
あと1ヶ月で臨月だというのに、まったく下見もしてなくて今になって焦ってます。笑
今使ってるんですね!!イメージだと、新生児とか数ヶ月しか使わないのかと思ってました😮- 12月8日

ハナハナ❀
うちはグーンのおしりふきが好みです(∩ˊᵕˋ∩)・*
みずみずしくって、こびりついちゃったのもスルっととれます( ¨̮ )
おしりふき貰ったものがあるんですが、使ってないです。
確かに温かいのはいいのですが...いざ使いたいような寒い日は、取り出した瞬間にもう冷たいです( ;ᵕ; )
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
グーンですね✍️
スルッととれるだけでこちらも楽ですよね😍
そんなすぐ冷えちゃうんですね😱😱- 12月8日
-
ハナハナ❀
拭く前に、きもーち自分の手で温めてあげると、ヒヤッとしないみたいです( ´͈ ᵕ `͈ )
冬のご出産だと寒さが気になりますよね(ˊᵕˋ)赤ちゃんもママもあったかくして風邪ひかないようにしてくださいね♪- 12月8日
-
2児まま🌈
なるほど😣💓
赤ちゃんからしたらちょっと冷たいだけでびっくりしちゃいますもんね😔
赤ちゃんの寒さの感覚が全くわからなくて、本当無駄に心配になります😩
ありがとうございます😍😍- 12月8日

退会ユーザー
赤ちゃん本舗のおしり拭きと
ウォーマー使ってます( ¨̮ )
すごく良いと思います♪
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
やっぱりアカチャンホンポ人気ですね😼
ウォーマーもアカチャンホンポのがあるですね🙄
この時期から良いなら、これからの冬場はもっと役に立ちそうですね😍- 12月8日

ママリ
パンパースのおしり拭き、厚手だしローション入っているから💩拭き取りやすいしいいですよ😄
少しお高いですが😅
ウォーマーはあれば赤ちゃんに優しいですね♥
夏以外、冷たいお尻拭きで拭かれたら大人だってきっと冷たすぎて不快ですしね😅💦💦
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
💩取りやすいの1番大事ですよね🙄
少し高めなんですね😳
でもそれでこっちも赤ちゃんも苦じゃないならいいですよね💦
そうなんですよね、自分でも想像しただけで冬場とか夜は不快ですよね😭
2月予定日なので余計心配になります💦- 12月8日
-
ママリ
買うなら厚手のお尻拭きがいいですよ!薄くて安くても、結局うんちの時大量に使ってたら意味ないですし😂💦
赤ちゃん本舗のやつでも、確か厚手あったと思いますよ(o^O^o)- 12月8日
-
2児まま🌈
確かにそうですよね🙁💡
これから色んなところでお金かかるし、小さなことでもちゃんと考えていきたいです🤔- 12月8日

うりよし
私も2月出産です❤
2週間前に出産準備したところです💦
友達にいろいろ聞いて、ムーニーのおしりふきとウォーマーを買いました☺
コストコのおしりふきもいいよ!と言われたんですが、近くにないので…💧
実際に使ってみないと分からないですよね😓
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
一緒ですね😍😍
予定日いつですかー??わたしは7日です💓
準備しなきゃと思ってズルズルここまできてます。笑
ムーニーですね🙄アカチャンホンポに次いでムーニー大人気ですね😊
やっぱりウォーマー買いましたか!冬場の夜なんて想像しただけで寒いですよね😣- 12月8日
-
うりよし
予定日近いです❗
5日です😍
絶対に冬場のおしりふきは冷たくてかわいそうだなぁ~😰って思って💦
自分だって冷たいので拭きたくないですもんね😓
あと、2ヶ月で産まれるのかと思うとドキドキです❗- 12月8日
-
2児まま🌈
意外と長く使えそうだし、今はメルカリとかもあるから使わなくなってもなんとかなりそうですよね🙄買ってみようかなと思います😊
近いですね😍😍本当ドキドキですよね!
それと同時にまだ実感もわいてません😂
もう物揃えるのとか名前決めたりたりとか完璧ですかー?💓- 12月8日
-
うりよし
私も実感わかなくて😅
すべて揃え終わってホッとしてるところです😆
性別がまだ分かんなくて、黄色の服とか中心に買いました🎵
名前は全然決まってませ~ん😭- 12月8日
-
2児まま🌈
すごいですね😩💓わたしも見習って揃えていかなきゃです😭
ちなみに抱っこ紐やベビーカー買いましたか??(質問ばかりすいません、、)
恥ずかしがり屋なんですかね😍性別わからないと黄色とかが無難ですもんね💦- 12月8日
-
うりよし
( ¨̮ )❥︎❥︎さんの赤ちゃんは性別どちらですか?
抱っこ紐はエルゴアダプトにしました☺
ベビーカーは悩み中です😅
田舎なので、車移動がほぼなのでいらないかなぁ~と思ってます💦
予定日近い方と話せて嬉しいです😍🎵- 12月8日
-
2児まま🌈
男の子です👶
18wに確定してから4Dでも男の子と言われたので、もう女の子の名前も見てないし洋服も男の子っぽいものばかりです!笑
これで女の子だったら先生恨みます😂
やっぱりアダプトですね!わたしもまだ買ってませんが、アダプト第一候補にしてます😍
車移動がメインだとたしかにベビーカーは急がなくてもよさそうですね!
わたしもです😊💓ついたくさん質問させてもらっちゃってすいませんでした💦- 12月8日
-
うりよし
わ~男の子なんですね❤
楽しみですね✨
質問は全然大丈夫ですよ☺
アダプトはベビーザらスで実際に旦那が着けて良かったので決めました💡
お店で着け方教わるのオススメです❗- 12月8日
-
2児まま🌈
はやくうりよしさんもわかるといいですね😊💓
抱っこ紐は旦那も使うし、たしかに着けてもらった方が良さそうですね🙄
全然わからないから、着け方教えてもらえるのいいですね😍- 12月8日

ママちゃん
ムーニーやわらくて上の子2人とも使ってました❗やはりいろいろ試してみると好みがでると思いま~す(^_^)
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
ムーニーも人気ですね😍
色んな種類がありすぎて悩みまくりですが、消費も激しそうなので色んなの試してみたいです🙁- 12月8日

りゆ
我が家はアカチャンホンポの60枚入りの厚手をずっと使ってます!
あっためるやつは勿体無いので、ホットカーペットの上に置いて気持ちぬくくしてます。笑
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
やっぱりアカチャンホンポ人気ですね💓
温めるやつじゃなくても、違うものでも乗り切れそうですね😆- 12月10日

るみ
グーンがいいですよ!!どのメーカーよりもたっぷり水分を含んでるので、ウンチの回数が多い新生児には特におすすめです(*^_^*)ほんとに回数が多くてお尻が荒れちゃうので(;_;)
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
やっぱりメーカーによって水分量違うんですね😩
たくさん拭いたら確かに痛そう、、😭
新生児だととくに肌も弱いですもんね😱- 12月10日

ポン太
ムーニーは厚手で丈夫な感じ、アカチャンホンポのは薄いけど水分たっぷりという具合です✨
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
どっちを取るかですね🤔
子どもによって変えた方がいいのかなー🌪
産まれてみなきゃわからないですもんね😞- 12月10日

まりか
おしりふきは、荒れるので外出の時しか使ってませんが、化粧用のコットンとドレッシングボトを使ってます👌
水筒にお湯を入れといて、使う時にドレッシングボトルにお湯を入れてぬるめのお湯をお尻に掛けて、コットンを濡らして拭いてます💓
久々に、厚手のおしりふき使ったら全然取れないし肌も赤くなるし可哀想になってしまって💦
今度から外出する時はジップロックに濡らしたコットン入れておしりふきに使おうと思ってます👌
めっちゃオススメですよ!
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
なるほど!!!!💡
お尻拭きしか頭にありませんでした😳
これぞママの知恵!さすがです☺️💓
参考にさせていただきます💚💚- 12月10日

退会ユーザー
新生児の時からずっとアカチャンホンポのもの使ってます^^
1月生まれですがウォーマー買わなかったです。
別にわざわざはいらないかと、。
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
アカチャンホンポ人気ですね💓
そうなんですね🙄
使わなかったら使わなかったで、別に赤ちゃんからしても平気なんですね😌
イメージが湧かなすぎて心配ばかりしてました😳- 12月10日

退会ユーザー
私はグーンを使っています!
水分が多く感じるのでうんちなど拭き取りやすくていいですよ(*´꒳`*)
ウォーマーは買ってないので冷たいおしりふきがあたりたび、息子はモロー反射をしています笑
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
グーンはやっぱり水分量多い意見が多いですね☺️
種類も色々あるんですかね😫
想像しただけで、息子さんには申し訳ないけど可愛くてにやけちゃいました😂💓
見たくて何回か遊んじゃいそうです😂- 12月10日

あしみー
産まれてしばらくは皮膚も弱くオムツを替える頻度も多いのでそのたびにおしり拭きでふくとすぐに真っ赤になってしまったので、コットンをぬるま湯に浸して拭いていました😊
寒い時期だったのでこれなら冷たくないですし、お尻もすぐにきれいになりましたよ✨少し大きくなって皮膚が強くなってきてからはムーニーを使ってます☺
出産、頑張ってくださいね🎵
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
やっぱり真っ赤とかになっちゃうんですね😭
痛々しいですね😫😫
おしりふきだけに頼らないようにします💪
コットンって化粧用の小さいのしか浮かばないんですけど、あの小さいのですか??
ありがとうございます😣
未知の世界で緊張と恐怖ばかりですが、あまり考えすぎずなんとかなる精神で頑張ります😆- 12月10日
-
あしみー
私はコットンはベビーコーナーに売っている物を使いました🎵少し大きいのでハサミで4等分位にしたら使いやすかったですよ☺
寒いですから暖かくして体調に気を付けてくださいね😉- 12月10日
-
2児まま🌈
恥ずかしい、、😂ベビーコーナーですね!見てみます!!💓そして試してみたいとおもいます😍😍
ありがとうございます😫💓💓- 12月10日

ごゆき
私はパルシステムのあかちゃんのおしりふきを使ってます。ノンアルコールなので、身体や手などもふけて一石二鳥です。
ウォーマーは私も悩みましたが、結局買いませんでした。冷たいままでも問題ないかと思います。
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
パルシステムですね✍️
全然準備も下見もしてなくて把握してなかったです💦
一石二鳥だとコスト的にもいいですね☺️💓- 12月10日

りさ (´・ω・`)
産まれてすぐはピジョンの
こすらずつるん
ってのを使ってましたが、おしりふき同士でくっついてしまい振りたくってました(笑)
その後はメリーズの厚手タイプ(これは使いやすかったです)
グーンの水99%
CO・OPブランド(貰い物)
和光堂のもものやつ(名前忘れた)
を使ってきてます🎵
あんまり薄手だと濡れてる感がなくてうまく拭けず何枚も使ってました💦
ウォーマーは買いませんでした☺確かに冷たいと赤ちゃんもびっくりしてますが、最後の方かぴかぴになるとも聞いていたので💦今はちょっと冷たいよ―と予告して、プラス手で挟んで少し暖めて使ってます
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
振りたくるの、、なんかわかる気がします!笑
色々試されてるんですね☺️
使って見ないとわからないですもんね😣
そうなんですよ!!乾き問題どうなんだろうと思ってました🙄- 12月10日

はるあお
うちはパンパースのおしりふきを一度使ったらやみつきになりましたw
結構こびりつくのでオイリーなパンパースがお気に入りです♪
温めるやつは買いませんでしたが、寒い時期は嫌がってましたよw
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
パンパース派ですか😆
パンパースにも色々種類あるんですかね🤔
やっぱり嫌がるんですね😭
2月予定日なので産まれて早々嫌がる時期です。笑- 12月10日

みにおん
最初は赤ちゃん本舗のを使ってましたが、薄いし何枚も使ってしまうのでピジョンのに変えました(^-^)
コストコのおしりふきも意外と使いやすいです(^-^)
-
2児まま🌈
こめありがとうございます😊
薄い意見多いですね😣
何枚も使ってしまうとコスト的にどうなんですかね😩
コストコもいいって聞きますよね☺️
会員になってないので、行ける機会あったら試してみたいと思います😍😍- 12月10日
-
みにおん
赤ちゃん本舗のは友達に出産祝いでもらったので使ってましたが、自分では買わなかったです😅何枚も出てしまって、結局たくさん使ってしまうので😓
私もコストコ行ったことないです(笑)友達から貰ったんですが、ちょーど息子が下痢の時で使い勝手の良さを感じました(笑)なのでネットで買うようにしました(^-^)- 12月10日
-
2児まま🌈
たくさん出てしまうともったいないですよね😭
ネットでもコストコの買えるんですね😍
見てみたいと思います💓💓- 12月10日

ぴよ之助
グーン、ムーニー、ピジョン試しましたがいまいちで、ここ数ヶ月アカチャンホンポのお尻ふきを愛用してます!
多分もうずっとアカチャンホンポのを使うと思います‼
ウォーマーは下の子出産後に、買いました。
お尻ふきの冷たさに泣く子だったので(^^;
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
いまいちだったんですね😫
アカチャンホンポは薄いという意見もありますが、あまり気にならないですか?🐷
やっぱり赤ちゃんによってなんですね😣
2月予定日なので冷たさに泣いちゃう子だと大変そうです😱- 12月10日
-
ぴよ之助
私はあまり気にならなかったです。それより柔らかくて水分がたっぷりでうんちなど拭き取りやすくて‼
グーンも水分はたっぷりですが、まだアカチャンホンポの方が厚いかなぁと❗
うちも二人とも2月産まれでした(^^)
なぜか下の子だけ泣きました(笑)- 12月10日
-
2児まま🌈
そうなんですね😼
やっぱり色々試すのが1番そうですね😱😱
ほんとですか!!笑
我が子はどっちに転ぶか、、祈ります😂- 12月10日

のっち
色々使いましたが、コストコのおしりふきが1番でした💓
厚手で1枚で拭き取れるのでいいですよ(^^)
ウォーマーは持ってても使わなくなりそうだったので買いませんでした😆
結果なくてもうちの子は問題なしです🙌💓
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
コストコも人気ですね🙁💓
会員じゃないのを悔やみます💦
行く機会あったら試してみたいです😍
のっちさんのお子さんは大丈夫だったんですね☺️
うちの子も寒さに強ければ必要ないんですけど、こればっかりは産まれてみないとわからないですもんね😂いのります!笑- 12月10日

ぇりり
パンパースのお尻拭き使ってます☆
色々使いましたが 1番いいです(^ ^)
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
色々試されたんですね😮
やっぱり色々試すのが1番ですかね😔
はやく自分にあうのが見つかるといいです😭- 12月10日

3人のKmama
ピジョンのおしりナップの乳液入りはとてもよかったです!
乳液がついてるのでウンチもツルーンと取れるし何より3人共かぶれたことがなくでした(^○^)
温かいのは別になくても、、、とは思います!
冷たくても泣かないしビクともしないので赤ちゃんは平気な気がします
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
乳液入りなんてのもあるんですね😍
(全くの無知ですいません💦)
肌にすごい良さそうです!!!💓
意外と親の心配のが大きいのかもですね🙄
イメージがわかず、すごく心配ばかりです😩- 12月10日

C♡C♡mama
アカチャンホンポのおりし拭きは本当に良いです!一枚、一枚がしっかりしているし、水分もしっかりあって、愛用してます♡
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
アカチャンホンポ人気ですね☺️
薄いという意見もありますが、色々種類があるんでしょうか🙄
はやく愛用できるメーカーに出会いたいです😫- 12月10日

rn
うちは最初、コレ使ってましたー!
純水99.9%でアルコール入ってないので
肌が弱くても荒れることなく
しっかりしてるし良かったです(^^)
でも寒い時やおむつかぶれした時は洗面器にお湯入れて
ガーゼでお尻拭いてました。笑
今はもう肌も強くなったので
ピジョンのおしりナップ、安いので使ってますが
匂いが嫌いです。笑
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
わざわざ写真までつけていただき、助かります😫💓
やっぱりみなさんお尻拭きだけじゃなくて、コットンやガーゼも使ってるんですね🙄
ママの知恵、参考になります!!
匂いとかもあるんですね💦💦- 12月10日

ゅんぷる♡。
アカホンのを使っています🎵
ムーニーを貰って使っていたのですが
出すときにやわらかすぎて伸びてしまうので使いにくかったです😅
ウォーマーは買ったけどいつの間にか使わず、タンスの肥やしになっているので
買わなくてもよかったなと後悔しています😱💦
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
伸びてしまうの、、想像つきます!笑
あれ嫌ですよね😂💦
そうだったんですね😩
冷たいと可哀想って心配してますが、意外となんとかなるものかもですね😱- 12月10日

ち〜ころ
うちはおむつを頻繁に変える生後3ヶ月までが冬で寒かったのでウォーマー大活躍でした。試しにウォーマー使わなかったらソッコー大泣きでした。
おしりふきは最終的にムーニーの こすらずスッキリ、に落ち着きました☆ちょうどいい厚さと水分でオススメです(*´∀`*)
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
わたしも2月頭予定日なので、出産が早まっても遅れても頻繁に変えるのは寒い時期なんです😫
やっぱり泣いちゃう子もいるですね😭
泣いてる姿みると可哀想だなー😭
でもウォーマー1つで泣かれるのもちょっと可愛いです😂💓- 12月10日

bunnybunny
保育士してます。
うんちの時は、各自家庭で用意してもらってるお尻拭きを使っているのですが、私はパンパース、アカチャンホンポのが使いやすいです。
我が子にも使いたいのですか安い時にまとめ買いしたものが残っているのでそれを使っています(;´д`)
コストコは厚手、大判で使いやすいと思って買ったのですがにおいが気になり、使っていません💦
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
保育士さんからの意見聞けて嬉しいです☺️
その2つ大人気ですね✍️💓
コストコもいいと聞いてましたが、匂いがあるんですね🙁
おしりふきに匂いまであるとは、、無知すぎる自分に嫌気です😂- 12月10日
-
bunnybunny
パンパースは厚手でしっかり水分があり拭きやすいです!
アカチャンホンポも人気ですねー(*^^*)
コストコは何種類かあるんですが、私の買ったものはすごいにおいでした(;´д`)
使い方に困ったんでフローリングを拭いたり掃除に使用しています!Σ(×_×;)!- 12月10日
-
2児まま🌈
パンパースは本当厚手なんですね😍😍
みなさん口揃えていいますね😆
でもパンパースにも種類があるのでしょうか、、🙄- 12月10日
-
bunnybunny
パンパースは多分1種類だったと思いますが(;´д`)
- 12月10日
-
2児まま🌈
そうなんですね😆
ありがとうございます💓💓見てみます👀- 12月10日

いろは
うちはマツキヨの桃の成分が入ったお得なやつ買ってます♡
産まれた時はピジョンの使ってましたがw
あと、あっためるやつはお蔵入りになりました(笑)
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
マツキヨのお尻拭きなんかもあるですね💦
マツキヨめっちゃ近くにあるので見てみたいと思います👀
お蔵入りですか、、笑 思ってる以上に赤ちゃんは寒さに強いかもですね😂- 12月10日
-
いろは
ありますよ♡マツキヨオリジナルブランド的なのがw
本当ですか!ぜひ行ってみてください♡
あたしが行きよるマツキヨは、メンバー登録をしたら10パー引きが数回できるDMが送られてきてそれを有効活用してます♡
これのおかげもあり節約できてます✧ \( °∀° )/ ✧
そうですねw意外とw- 12月10日
-
2児まま🌈
ほかの薬局もかもですが、、マツキヨって結構割引クーポン多くないですか?💓
ポイントとか値引き大事ですよね💳- 12月10日
-
いろは
多いですねw割と送られてくるし……(∩˃o˂∩)♡
本当に産まれたらさらに大事になってきますよ( ´∀` )- 12月10日
-
2児まま🌈
ですよね😂
そうですよね😫
色々なとこでお金もかかるしちゃんとしていきたいです💦- 12月10日

mary-Q
アカチャンホンポのはいいですよー🎶
実際、産まれてから使ってますが、1枚あたり広げてみると大きいですし、薄くないので、使いやすいです!!うちは箱買いしてます!
ちなみに西松屋のは使ってみましたが、安いですけど、1枚あたり広げてみると小さいし、薄くて…って感じです。個人的にはあまりいい感じではありませんでしたよ!
ウォーマーは、買ってあります!
これからの寒い時期に生まれる赤ちゃんなら、あっても困らないと思いますよ!
冷たいの嫌がる赤ちゃんもいるみたいですし。あとは買う予定なければ、おしりふきをポリ袋に入れてレンジで少しあっためて使う手段もありますでも、毎回って考えるとあってもいいかもですよね^_^
良いの選んでください♡
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
西松屋のはあまり聞かないですもんね💦
アカチャンホンポも試します!
箱買いの方がやはりお得なんでしょうか🙄
2月予定日だとやっぱり寒さは心配してしまいます😩
確かに毎回レンジだと夜中とか大変ですよね😱- 12月10日
-
mary-Q
アカチャンホンポのは、ちょっと値段を詳しく覚えていないので、ごめんなさい。🙏
ただ、箱でも単品でも、種類が2種類あって、ディズニー絵柄パックとそうでないパックがありますが、値段が少しディズニーの方が高かった覚えがあります!品質的にも両方とも大差はなかった記憶があります!
1袋あたり入っている枚数が少し違っていた気がします!90枚入りと100枚入りがあったと思います!私は100枚入りのディズニー絵柄ではないものを現在使用中です!
使いやすいですよーー♡
夜中、毎回レンジは大変なので、もしかしたら、あっても困らないと思います☆
赤ちゃん準備楽しみですね👶- 12月10日
-
2児まま🌈
いえいえ、大丈夫です😊
そうなんですね🙄
詳しく教えていただき、ありがとうございます😭💓
しかも今メルカリとかあるし、使わなくなってもなんとかなりそうですもんね😯
楽しみです😊
でもなにもしてないのでちょっと焦りのが大きくなってきました💦笑- 12月10日

ぴー♡
私はグーンの水99です♡
水分量も多くて使いやすいです!
お尻拭きウォーマーも買いました\( ˆ ˆ )/
ウンチの時とか温かいので拭くと
汚れ落ちがいいのでオススメです♩
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
グーンの水分量、やっぱり人気ですね😍
同じグーンでも種類あるのかな、、🙄
使ったのは最初だけですかー?いまも使われてますか?💓- 12月10日
-
ぴー♡
種類は1種類だと思いますよ♡
わたしはいつも箱買いです\( ˆ ˆ )/
12個はいって1000円くらいです!!
お尻拭きウォーマーは今も使ってます♩
冬場限定ですが(*ˊ-ˋ*)- 12月10日
-
2児まま🌈
わかりました😶みてみま💓
意外と安いんですね😳
2年近く使えるならかなりお得ですよね😍- 12月10日

ブッチ
ピジョンのおしりナップの乳液入りのを使ってます。
本当におしりツルンと拭けます。アカチャン本舗の99%純水のも買ってみたけど、やっぱりピジョンの方に戻りました(^_^)
うちの場合はウォーマーは慣れちゃうと外で使えないときに逆に可哀想かなと思って買いませんでした。
その代わりマヨネーズビームが出来そうなボトル買ってお尻はある程度洗ってから使ってます。
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
あ、乳液入り使ってるんですね☺️
さっき乳液入りのおしりふきがあることを知りました💓笑
被れとかの心配なさそうですよね😍
やっぱりみなさんママの知恵ですね🤔💚
ある程度落としてからだと、おしりふきの枚数も減らせますよね😊- 12月10日

あーたんたん
ムーニーいいですよ(๑・̑◡・̑๑)
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
ムーニーですね✍️みてみます😍
色々種類あるんですかね😔- 12月10日

🌻いちご🌻
ウォーマーは意外となくても大丈夫ですよ✨
私はムーニー使ってます✨
厚めで丈夫なので使いやすいですよ✨
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
なくても大丈夫ですか!!!💡
親が心配してる以上に子供は案外気にしないかもですね😂
うちの子も気にしない子だといいんですが😩- 12月10日
-
🌻いちご🌻
部屋が暖かければ、おしりふきが冷たいということもあまりないですよ✨
赤ちゃん本舗のやつは、ウェットティッシュみたいな感じでした- 12月10日
-
2児まま🌈
そうなんですか😳💡部屋は適度に暖かくしてると思うので、様子みてもいいかもですね😁
ウェットティッシュですか、、😱最初から箱買いとかではなく、少量からにして試したほうがよさそうですね😩- 12月10日

ひかる
うちの子はピジョンのおしりふきで肌荒れしました😂
そこからは純粋99%のを使ってます♪アカホンです♪
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
乳液はいってても荒れちゃう子もいるんですね😣
アカチャンホンポ人気ですね🙄
はやく子供にあったお尻拭き見つけたいです😫💓- 12月10日

mmm
赤ちゃん本舗→西松屋(今ここ)
西松屋のは薄いので結局多めに出すことになっちゃいます(>_<)
ムーニーのまだ使っていないので試しに買ってみようかな…
-
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
いっぱい使ってしまうと1枚あたりが安くても、1回あたりが高くなりますよね😣
ムーニーも結構使ってる方多いみたいですね😍
たくさんコメントいただけたので、明日にはみなさんの意見をまとめてみようと思うので良かったら参考にしてみてください💓- 12月10日
-
mmm
参考にさせて貰います!
ウォーマーは嫌がってないので買ってません。- 12月10日
-
2児まま🌈
明日の夕方までにはやりたいと思ってますが、遅くなってしまったらすいません😣
やっぱり嫌がる子と大丈夫な子に別れるんですね💦
うちの子も嫌がらないといいなー😩💓- 12月10日

2児まま🌈
こんなにたくさんコメントいただけると思わなかったので嬉しかったです🐷💓
ママの知恵も教えていただき、ありがとうございました😊
まとめてのお礼になりますがすいません😣
みなさんの意見をまとめたうえで、色々試してみようと思います😍

ポン太
こんなに丁寧にまとめられてて、素敵です✨✨
すみません、参考にさせてもらって良いですか?😊😊
-
2児まま🌈
色々教えていただきありがとうございました☺️
こんなまとめ方で良ければ参考にしてください😊💓- 12月11日
2児まま🌈
コメントありがとうございます😊
良いって聞きますよね🗣
やっぱり温めるのは様子見でいいかもですね🙄
もうすぐ出産ですね💓💓頑張ってください💪