※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

最近、子どもたちが巣立った後、旦那と離婚したいなって考えてしまいます😅性格や価値観本当に合わないです。

最近、子どもたちが巣立った後、旦那と離婚したいなって考えてしまいます😅
性格や価値観本当に合わないです。

コメント

deleted user

私も主人とは巣立った環境、物の価値、単価の価値が合わなかったです😥その上すごい喧嘩もしてその度に話し合いしました💦

主人 両方の両親 それなりに裕福な家庭育ち

私 シングルマザー ほのぼの暮らし
だったので本当に合わないので離婚考えたり交際の時の段階で別れようって思ったり何度もしました😅

御園彰子

巣立った後に離婚してもいいと思いますよ。
今でも働いてらっしゃるかもしれないですが、子どもに手がかからなくなったらバリバリ働いて、自分の老後の生活費用など自分で貯めるといいんじゃないかなと。

私の両親が、性格も価値観も合わないみたいですが、母が30年以上専業主婦で離婚しても生活していけないからと、父に我慢しながら結婚生活続けている人なので😅
今60代の母ですが、50代半ばで私が結婚した頃から本気で離婚したいと何度も思ったらしいです。
その頃、母の叔母にあたる人が熟年離婚したそうで。
あなたも離婚したら楽になるわよ〜って勧められたそうです(笑)

でもその人は旦那さんがうちの父よりお金があって、財産分与をたっぷりもらえてマンション買ったそうで、、、
その人も仕事していて自分の貯金もあり、生活には困らなかったそうですが。
母はマンション買える程のお金はもらえないし、今更仕事見つけてパートしながらアパートで一人暮らしもなぁ…と思って諦めたそうです😅
で、私に時々父の愚痴を言いながら暮らしています😅

でも私、母が父のこと嫌いだと知らなかったんですけどね(笑)
子どもの前で喧嘩する両親じゃなかったので。
父の悪口も聞いたことなくて。
いつから嫌いだったのか聞いたら、私の妹が産まれた頃からだと😂
離婚願望の話を聞いた時、妹は23歳ぐらいになってたので、20年我慢してたのか…とびっくりでした😂