
コメント

❥❥ゆん
処方箋書いてもらうときに
あらかじめ、先生に授乳中
ってことを伝えれば、授乳
しても大丈夫な薬を出して
もらえると思います!
わたしは、薬局でもらうときも
薬剤師に聞いて二重確認する
ようにしています!
わたしも授乳中ですが抗生剤
飲んでましたよ◎!

退会ユーザー
私はフロモックス1週間飲みました
大丈夫って言われました。
-
hahanico
回答ありがとうございます。
普通に授乳してましたか?- 12月8日
-
退会ユーザー
大丈夫と言われたのでしてましたよ〜
- 12月8日
-
hahanico
ありがとうございます。
1週間前から風邪気味で鼻水が止まらず授乳中と伝えたら漢方薬を出されたんですが、全く効かず、蓄膿になりかけてて、更に歯も痛み出し、抗生剤が必要になったのですが、思い切って飲んで治します。- 12月8日
-
退会ユーザー
病院によっては抗生剤を元々出さないところもありますから、出してくれる病院に行かれた方がいいかもしれませんね!
- 12月8日
-
hahanico
万が一の心配をされてるんだと思います。
100%安全ってないですからね!
それを言い出すと薬なんて飲めないですよね。- 12月8日
-
退会ユーザー
そーですよね。
一度だけ行った事のある内科では妊娠や授乳してない普通の時で、発熱風邪で行っても漢方出されたんでその後は行きませんでした、自己治癒目的の病院だったんだと思います。なのでいつも行ってる内科に子供達も通わせてます^_^小児科も日曜祝日も営業してるところに行った時も、咳止め鼻止めなどは出してくれても抗生剤を出してくれないので💦
飲まなくても自然に治りますけど時間かかると何かと面倒なので抗生剤を出してくれるところに通ってます☆- 12月8日
hahanico
回答ありがとうございます。
歯の治療で授乳中と伝えたら抗生剤が必要だから治療出来ない。と言われ歯の痛みを我慢してるんです。
万が一のことを警戒されてるんだと思います。
抗生剤飲む時って授乳後にしたり気をつけてましたか?
❥❥ゆん
わたし、歯の治療で授乳も大丈夫な
抗生剤出してもらったんですけどね◎
ネットとかで調べても歯の痛みを
我慢するのは良くないっていいますよ?
ストレスもたまるし、大丈夫ですか?
先生の価値観の違いですかね?
思いきって歯科医院を変えるとかは?(>_<")
飲んだ後にすぐ授乳!ってはならない
ように、授乳してから薬飲む!って
してました◎!
hahanico
さっき産婦人科に確認したら、歯医者さんで出す薬は飲んでも大丈夫。と言われたので歯医者さんに伝えてみます。それでも無理なら歯医者変えます‼︎
❥❥ゆん
母の身体大事ですからね!
お大事になさってください(*^^*)