
1歳半検診で言葉や落ち着きに不安。他の子と比べて心配。同じ経験の方、どうでしたか?
今日1歳半検診に行ってきて意味のある言葉を一つも話さないので、小児科に行って相談してみてと言われました。
他にも周りの子は大人しく座っていたりママのすぐそばで遊んでいたりしていたのにうちの子はずっと走り回ったりいろんなものを触って持ってきちゃったり落ち着きがなかったです。保育園にも通っていないので他の子と比べることがなかったので大人しくしてる子がいてビックリしました。
他の1歳半検診の項目では
・つみき→できる
・かたはめ→できる
・指差し→できない
って感じでした。
言葉も個人差あるし大丈夫かな〜って思っていたので小児科受診を言われてそんなにやばい??と不安になってます。落ち着きないのも不安です。
同じような感じの方はどうでしたか?言葉や落ち着きのなさはなんとかなりましたか??個性ですかね〜?
- まま(2歳10ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

lii
うちも今日1歳半検診でしたが、息子も動きまくって走り回ってましたよ!
他の子は大人しくママの膝に座ったりしててびっくりしました🤣
私はその中でずっと追いかけて走って座ってることなんてなかったです(笑)
1歳半検診、地域によって厳しさが違うみたいですね🤔
言葉も息子は数個しか無いですが特に問題なしでした🤔

やま
うちの時の一歳半健診は男児はうちの子も含め、みーんな走り回ってましたよ😂笑
女の子はお母さんの近くで遊んでて、男女で違うのかな〜なんて思ってました😅
-
まま
みんな走り回ってたとのこと、すごく安心します😮💨
うちは女の子だけど走り回って大変です💦その子それぞれですね!- 8月19日
まま
動き回りますよね!私も落ち着いて保健師さんの話とか全然聞けませんでした😂うちだけじゃなくて安心しました😮💨
娘は言葉はまだ一個もないんです。。地域によって様々なんですね!気にしすぎないようにします!