
旦那が家事育児をほとんどしなかったが、最近少し手伝うようになったものの、実際にはまだ不十分で苛立っているという状況についてです。
旦那が今まで家事育児全くやらずでした。
最近限界になり大喧嘩の末、これからはやるようにすると言っています。
前よりかはやってるけど全然世の中のやってる旦那さんからしたら全然やってないと思います。
食後の片付けやると言ってもお皿洗うだけ、台を拭く、生ゴミ片付けなどは一切しない。
子供と遊ぶと言っても少し話しかけるだけYou Tubeみせて隣にいるだけでおもちゃで遊ぶなどなし。
急にたくさんやるのも無理な話だと思いますし本人がやる気になったのは進歩だと思います。
ですがすこーしやっただけですごいやってる感出されて逆に苛ついてしまいます。
やるにしても1つの家事の20%程しかやらずで終わるのでやるよ?と言われても上手く頼れまなくなりました。
掃除など終わる頃に手伝うよと言われてももうやることないですし。
私も頼れてないので悪いかと思いますが…
他にも食後の片付けはこういうこともやるよって教えてもそうなんだ…でやるつもりはないようです。
夫も育てないといけないのは分かってるけどそれすら無理でした。
もう根本的に好きじゃないのかな笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ママさんは、専業主婦とか時短のパートさんとかですかね?
インスタなどで、旦那さんの愚痴や、パパはこうあるべきだ
って投稿してる人のアカウントなどは見ない方がいいですよ💦
あの人たちは、専業主婦とかの時間がある人たちのフォローが欲しいだけの投稿なので。。
仕事してくれてたら、お皿洗うだけでも私は十分ですけどね🤔
しかも自分でする方が早いし綺麗です👏
インスタなどの良いパパを装ってる人の投稿を間に受けてると夫婦仲悪くなっちゃうのでよくないかと。。💦
SNS見てなかったり、フルタイムで働かれているママさんだったらまた別の話なので、そうだったらすみません🙇♀️

ミユキ
言われていることすごくわかります!
うちも家事やってほしい気持ちはあるんですが、頼むのも面倒くさいし、やってもなんか中途半端だし。
やってもらっても結局手直し入るんですよね😅
少しやっただけで家事やってる感出される方がイライラするので。
特に喧嘩した時にこっちは何もしてないと思っていても、旦那は洗濯物も干したしーみたいなこと言ってくるのでそれくらいでグチグチ言われるならやらなくていいから。別に頼んでないし。そーじゃなくて、わたしが忙しい時に何も聞かずにやること探してやってほしいんだよ!って思います🥹
まーうちはまだ子どものたちが小さくてパパに抱っこしてーみたいな感じなので抱っこしていればそれだけで良しとしています(笑)
-
はじめてのママリ🔰
やらないのもモヤモヤするし中途半端もモヤモヤしますよね、
たしかに一人でやったほうが早いしやった感出されたくないからやらないほうがいいかなとも思います笑
そう!大変なのを察してやってほしいんです!
小さいならそれでもいいかもです!
うちは息子もすでにパパには期待せず頼み事しなくなったし旦那は遊んであげずにずっとゲームなので苛ついちゃいます笑- 8月20日

はじめてのママリ🔰
下手に皿洗いとかされても洗い直し多くて二度手間になります😇
なので、うちは全力で子どもと遊ぶようにお願いして、家に父母揃って居るときはテレビスマホNGにしてます🙅♀️
-
はじめてのママリ🔰
家事はいいから育児をしっかりしてほしいです!
うちはそれを言っても数分しか遊ばずにゲームスマホです。
そうやって決まりを作って守ってくれる人ならいいですね!
うちのは何回話しても趣味を優先です…- 8月20日
はじめてのママリ🔰
今はパートで来週からフルタイムになります。
周りの旦那さんがよくできた方ばかりなのでうちはなんでこんなにもやらないのかと思ってしまいます。
仕事してるならいいのですが今休職中でずっと家でゲームしていて好きなことして好きなだけ寝て、なので育児だけでもしっかりしてほしいんです😂