コメント
はじめてのママリ🔰
こうのとりレディースクリニック行ってましたー!
院長先生ははっきりしたタイプです、診察は途中にこやかに話される時もありつつ、大体必要なこと言われてサクッと終わります、親身に寄り添って、うんうん、って話を聞いてほしいみたいなタイプだったらむいてません!わたしは淡々とした先生が好きなので良かったです!
ここで2人授かれました!
当たり前ですが予約時間には厳しいです!
逆になにか質問あれば!
はじめてのママリ🔰
こうのとりレディースクリニック行ってましたー!
院長先生ははっきりしたタイプです、診察は途中にこやかに話される時もありつつ、大体必要なこと言われてサクッと終わります、親身に寄り添って、うんうん、って話を聞いてほしいみたいなタイプだったらむいてません!わたしは淡々とした先生が好きなので良かったです!
ここで2人授かれました!
当たり前ですが予約時間には厳しいです!
逆になにか質問あれば!
「不妊治療」に関する質問
今、なうなんですが、不妊治療専門のクリニックで待合室から廊下にかけて外出する人がわざわざスマホスピーカーにしてまだちゃんと言葉を話せない1歳くらいの子供に電話してんの…え?なんで配慮できないの? 外に出てから…
IVF大阪クリニックで人工授精をし、妊娠判定待ちなのですが、家で検査薬をして産む予定の産婦人科にいくのはだめなのでしょうか? 不妊治療しているクリニック行っても人してしている場合自費になりますよね? その後、…
不妊治療中の者です。 3回移植し、妊娠せず段々と自分の気持ちが分からなくなってきました。 本当に自分に子供が出来るのか、子供がいる未来が想像出来なくなってきた。 治療から解放されたら楽になってストレスもなくな…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
淡々としている先生私も好きです!笑
aihはされましたか?先生によって上手い下手あるみたいで💦
あと待ち時間は結構長いですか?
はじめてのママリ🔰
別クリではありますが、こうのとりではaihはやってないです💦子宮にカテーテルいれる系だと、卵管造影はしました、上手い下手はわかりませんが秒で終わりました!
検査や処置も淡々とおわります!
いまはコロナ予約制なので長くないです。特に平日昼に行ける方は余裕だとおもいます。処置の時間が毎日〜時からと、細々決まってるので悪いタイミングに行くと突然診察室が進まなくなりますがそれでも検査等の準備はスタッフがして処置のタイミングで院長が診察抜けて処置終わったらすぐ診察室戻られるのでそんなに長くは待ちません。
始まりたてくらいの頃はやばかったですが😅予約なのに受付がごった返して(休日など)時には3時間以上、、待つこともあり、待合室から溢れてる人も大勢いましたがいまは多分セーブしてると思います。
はじめてのママリ🔰
aihはやってないのですね!💦
まずはaihにステップアップかなと考えていたので🥲
卵管造影が秒で終わるならきっと上手な先生なんでしょうね😄
なるほど、昔は待ち時間がすごかったけど今はコロナもあって予約制でスムーズなんですね!昼の平日も可能なんでそこは安心できました✨
まだ体外へのステップアップには踏み切れませんが、今後、体外になったらこうのとりに行ってみようと思います😀
丁寧に色々教えて頂き本当にありがとうございました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
書き方が悪かったのですが、こうのとりでaihはしてて、私自身がこうのとりクリニックではaihやってないという話でした💦すみません
はじめてのママリ🔰
そうでしたか、ごめんなさい!私の理解力が足りずでした💦
専門クリニックでaihないところなんてないですよね💦とんだ早とちりでした🙇♀️