※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

3ヶ月の子供の予防接種について、自宅療養中の兄がコロナにかかったが、下の子は症状なし。予防接種が大丈夫か不安。病院に相談予定。

3ヶ月の娘の予防接種について。

今日、3ヶ月の子供の予防接種(ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタ、四種混合)があります。

8月9日に上の子がコロナにかかってしまい、10日間の自宅療養で今日の8月19日から自宅療養終わりです。

ちょうど自宅療養終わりに、下の子の予防接種なので、症状がなければ感染も無いだろうし、予防接種できるかなと当初思っていましたが、今になって打たせても大丈夫なのか心配になってしまいました。

もし予防接種する本人がコロナになってしまった場合、1ヶ月程あけてからになるとどこかで聞いた事ありますが、3ヶ月の子供は症状はありませんでした。
でも無症状で感染してたら、、と考えると上の子の療養あけたばかりだしまだ打たない方がが良いのかなと思ってしまいました。

今日の10時から予約なので、病院があく時間になったら電話で相談してみようと思っていますが、皆さんどう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ほぼ間違いなくコロナに感染してたと思うので、まだ10日目であればやめておきます💦

ロタ1回目も終わってるだろうし、特に急ぐ必要もないと思います!

  • A

    A

    そうですよね💦
    1ヶ月くらいあけるべきでしょうか?

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月くらいあけたいですけど、予防接種のスケジュールもあるので
    そこは病院とよく相談してってかんじかなーと思います!

    • 8月19日
  • A

    A

    そうですね💦
    もう少ししたら病院始まる時間になるので相談してみたいと思います✊
    ありがとうございます😊

    • 8月19日