
コメント

ちゅん
来月4歳ですがまだオムツで寝かせてます
朝起きてもオムツ濡れてないので大丈夫かな、とは思いながらも、夜中の対応考えるとしんどくて…完全に親の都合でオムツです😂
とりあえず防水シーツは用意してますが、寝相悪すぎて意味ないよな、って感じです💦

もこもこにゃんこ
年長さんの頃もオムツでしたよ😅
周りもそんな子沢山いました。
今はおねしょズボンですが、たまーにまだ出ちゃいます💦
-
はじめてのままり
ありがとうありがとう!
- 8月19日

えめろん
昨夜からパンツで寝かせてます。
防水シーツはひいてますが
おねしょしてないかな?
ヒヤヒヤします。
-
はじめてのままり
ありがとうございました!
- 8月19日

はじめてのママリ🔰
朝起きてもオムツ濡れなくなってからにしました😓
パンツに切り替える時に、洗濯できる防水シーツを用意したくらいです😳
-
はじめてのままり
ありがとうございます!
- 8月19日

はじめてのママリ
防水タイプの寝巻きズボンを履かせて、布団に防水シーツ敷いて寝かせてました。
防水ズボンでほぼキャッチしてくれるので布団まで影響なく過ごせましたよ!
ただ厚みがあるので乾くまで2日かかりました💦
-
はじめてのままり
ありがとうございます!
- 8月19日

はじめてのママリ🔰
上の子は6歳、
下の子は4歳でした💡
夜の間はトイトレできないというし
自然と漏らさなくなるまで待ってから
オムツを外したので
特に準備はしなかったですよ😌
まだ漏らす可能性があるなら
無理にパンツにする必要ないです👍

ちくわぶ
3歳4ヶ月くらいには自分から寝る時もオムツを履きたがらなくなり、なんならお風呂上がり自分で着替えを出してもらっていたら気づいたらノーパンで寝ていて💦
防水のシーツをを敷いて寝てます!
最初の頃は月1くらいで漏らしてましたが3歳6ヶ月すぎてからは3ヶ月に1回、今はほぼ漏らすことないので夜は本人の膀胱次第なので個人差あるかなと👍

ゆう
先月下旬にようやく日中のオムツ卒業したんで、夜もそのままパンツにしました。
もともと夜は起きてこない限りおしっこしなかったんで💦
夜間におしっこまだしてますか?
してないならもうパンツでいいと思います。
防水シーツは引いてますよー。

いちご みるく
上の子は4際、下の子は今、パンツに夜だけオムツパットしてます。
下の子もおねしょしなくなったので、今あるパットがなくなればパンツにします!
退会ユーザー
上の子が3歳4ヶ月です。
最初の頃はパンツの上からトレパンマン(もうオムツは買ってません💦)
履かせていましたが、意外とお漏らししなくてパンツで寝かせてます!
3歳前にとれそうでしが下の子妊娠、出産があったりやはり冬は寒いのか再び戻ってしまいましたが、保育園ではちゃんとできていたそうです🙄
オムツのときに、夜間一度もしてなかったら合図だと思うので一度パンツだけで寝かせてみるのも良いかもしれませんね😄
はじめてのままり
ありがとうございました!!