
コメント

ママリ
昼間はおくるみでお雛まきして、寝入ったら解いてました😊
ママリ
昼間はおくるみでお雛まきして、寝入ったら解いてました😊
「スワドルミー」に関する質問
生後1ヶ月 どの質問のお子さんよりベッドで寝ない 表題の通りです。 生後40日の息子ですが、日中夜とも本当に寝ません。 特にベビーベッドでは全く寝ず、何も出来ずで鬱になりそうです。ご機嫌な時間もほぼ無しで、抱っ…
どうやって乗り越えましたか 生後1ヶ月の息子の寝ぐずり、ギャン泣きが止まりません バウンサー、電動ハイローチェア、授乳クッション、バランスボール、ベビーカー、抱っこ紐、スワドルミー、スワドルアップ、おしゃぶ…
質問というか、半分グチです😅 生後1ヶ月ちょっとの子を育てていますが、全然寝てくれません💦 モロー反射やミオクローヌス?(寝ピク)のようなものが酷くて、なかなか眠れず、日中はずっとグズグスしながら起きていて、夜は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きゃあ
寝入ったらモロー反射起きなかったですか?
ママリ
うちの子は寝ちゃえばほとんど大丈夫でした😊
寝始めのうつらうつらしてる時が1番酷くて、寝たかな?と思ってから念のため10分くらいは様子見て、慎重に解いてました😂
あまりにも酷い時は足部分だけ解いて、手の部分を解かない時とかもありましたよ😊
きゃあ
そうなんですね!
息子は寝入ってからもあるのでそれで起きてしまって💦
いつくらいまでお雛巻きされてましたか?
ママリ
3ヶ月入るくらいで日中はお雛まきしなくなりました😊
足の力強すぎてすぐにほどけちゃうので、巻くの諦めたら徐々に寝てくれる日が出てきて、って感じです!
ただ、巻くと続けて2〜3時間寝てたのが、月齢もあるかもですが30分で起きるようにはなっちゃいました😅
夜はよく寝てくれるのでいまだにスワドルアップ手放せません😂
寝入ってからもあるとほどくタイミング難しいですよね😣
きゃあ
30分で起きちゃうとこっちが辛いですよね😭
スワドルアップ最高ですよね😂
一人目のときからお世話になってます😎
そうなんですよ…お雛巻きするとあせもがすごいので腕だけ動かないように固定してます💦