![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週の妊婦です。便秘で力んだ後、胎動が弱く感じます。痛みや出血はないが、赤ちゃんに負担がかかったか心配です。病院受診した方がいいでしょうか?
胎動について。
現在29週です。汚い話ですが
今日の夕方、便秘でなかなか排便できず、
休みながらですが、結構な時間力んでしまいました…
それから、胎動はありますが、いつもより
弱く、回数が少ない気がしています。
全くないわけではないのですが、いつも横になると
お腹が暴れる位動いているんですが
今は、大人しく感じます。
赤ちゃんに負担がかかってしまったんでしょうか?
お腹の張りや痛み、出血はありません。
病院受診したほうがいいですかね?
- りんご(2歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
排便時の力みは赤ちゃんには影響はありません👌
お腹の張りや痛みもないみたいなので、胎動が穏やかなのもたまたまだと思います👀
胎動が10回感じるまでに1.2時間かかるようであれば病院ですが、そこそこ動いてるのであれば気にしなくても大丈夫です
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
普段と違う違和感を感じたら、受診するのが一番ですよ。
大丈夫だったら安心しますから!
まずは電話で状況を説明すれば、受診すべきかどうか病院側が教えてくれると思います😊
-
りんご
ありがとうございます!
確かにそうですね💦
電話して聞いてみるのが確実ですね😅
不安になってしまって…- 8月18日
りんご
そうなんですね💡
21時頃に10カウント測ったら、10分位でした。
普段は5~8分くらいで時々10分もあったので安心してたんですが…
また10カウントしてみます!