※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

テプラなどによるラベリングについて書類の整理を考えていて、インスタ…


テプラなどによるラベリングについて

書類の整理を考えていて、
インスタでよく見かける
無印の収納ボックスに個別フォルダーを入れて
分類するやり方をしようと思っています。

そこで、ラベリングを使ってわかりやすく
したいなぁと思うのですが
安いものでもないので、
それだけのために購入するのもなぁと悩んでいます。

物によっては布用にも印刷できるというのを見たので
買っておけば後々保育園準備にも使えるのかなと思ったり、、


使われている方いらっしゃったら
あった方が便利か、なくても十分マステなどで代用できるか
使い心地など教えていただきたいです。

また、おすすめのものがあれば教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

パソコンで、シール台紙の紙に印刷しても代用出来そうです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!!そういうやり方もありますね🤔気づきませんでした!ありがとうございます😊

    • 8月18日
deleted user

布用に印刷できないものを持ってます!
メルカリで中古を買いました笑
あると便利です!!
収納も何が入ってるか貼っておけば夫もすぐ分かるのでいい感じです!
保育園の物も、水筒やお弁当箱など貼れる物は全てテプラです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!メルカリ私も見てたところです🤔
    布用なくても十分便利ですよね、、差し支えなければメーカーなど教えていただけますか?🥹

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

保育園通ってますが、自分の字が好きではないのでテプラ様様です😭

布リボンも便利ですが縫い付けないといけないのであまり使ってません💦

ノンアイロンシールも何度か洗濯してると剥がれたりするので、うちはアイロン転写シールをよく使います😊
あとマスキングテープにも印字できます。ファイリングする時のインデックスもテプラで打てます。

スマホでオリジナルが作れるので、子供が大好きなキャラクターフレーム作ってます😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、わたしもあまり自分の字に自信がないです😭
    キャラクターフレームなんてあるのですか!!!
    やっぱり高機能のものはそれなりの良さがあるんですね🤔
    メーカーはどちらの物を使われているのですか?

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャラクター入れたい時は、ネットの拾い画をアプリで取り込むと簡単にオリジナル作れます😊
    自分はテプラPRO SR5900Pを使ってます。
    仕事でも使うためハイスペックモデルです。家庭で使うなら、もっと下のモデルで良いと思います。

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!!ありがとうございます🥹
    検討します!!

    • 8月18日
ままりぃ

事務仕事をしてるのでテプラ大好きで❤️笑
自宅用にも買いました!

保育園のものにめちゃくちゃ使えますよ💕服は面倒なのでマステですが、靴下はテプラでアイロンでつけれるものにしてます!お弁当箱、水筒、プールバックなど、全部テプラです☺️
強粘着テープっていうのにしてます。お弁当は食洗機で毎日洗いますが1年以上剥がれてないですし、使いやすいです✨なまえシールみたいに発注しなくても自分のタイミングで作れるのが良いと思います☺️

あと、私自身達筆というわけでもないので、手書きより見やすいのがいいです💕

手書きフォントができるテプラだと可愛くできるのでよりおススメです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどーめちゃくちゃ使いこなされてるんですね!🥹
    粘着力強いものもあるんですね🥹初めて知りました、、すごく魅力的に感じてきました🥹

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

セリアの名前シールに普通に自分で書いてます🥹笑
でも子どもができて学校用品を準備しなきゃいけない!みたいな状況になってきたら多分テプラ買うと思います😵‍💫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!ありがとうございます😊やっぱり後々のこと考えるとあったら便利ですよね🥹

    • 8月18日